![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42488778/rectangle_large_type_2_90d08843cfcda2c719b0e63fb078773c.png?width=1200)
もう一歩、あと一歩
私は今日まで生きてきて、好きな事を学ぶのは好きだけれど、いつも何処かで「まだまだ足りない」と思ってしまうところがある。
向上心がある、とかそういう話ではなく、自分に対して自信がないのだ。やってもやっても私はまだまだ学ぶ必要がある、と止まらなくなってしまう。それならいつかはそこでプロフェッショナルになるくらいまでのぼりつめるんじゃないかと思うのですが、そうは問屋が卸さない
やっぱり上には上がいる、とまるで一番になるのを避けるかのようにして、ある程度わかったらその場所から逃げてしまう
だから上達もそこそこで、いつまでも自信がつかないままとなる
その、あと一歩の詰めの甘さが自分の苦手ポイントだということはわかっている
きっとプロレベルにまでなったあと責任を持つ立場になりたくないのだ
だけど、そうも言っていられないし、最初はみんなできなくても、その場所でもがいていたらいつのまにかできるようになっているものだ
そこを恐れず進め!行けばわかるさ!という事で(笑)やるしかないということなんだ
そうなんだよ…
そうそう……
今までやらずにいたのならば、さらにはそれがなぜなのかまでわかっているのなら、今度こそはちゃんと自分の苦手と向き合わないといけない
いつまでも中途半端で許されるわけではない
なので、今まで好きだったけどこのくらいでいっかぁ!と思っていたものたちを極めるレベルを目指すことにしようと思います
自分にしかわからないけれど、今年の終わりには成長したな、と感じられるようになれていたらいいな
言葉にすることで、こうして頭の中の整理整頓ができるんだろうなぁ
悩んでもがいている時は、誰かに話を聞いてもらいたいけど、本当に真剣に考える時って、案外こうして自分自身と話し合う事で突破口が見えたりする気がする
どちらも大事なことだけど、後者の自分自身との会話を増やしていったら、色んな足りない部分を知ることができるかもしれない
また私の足りない部分がわかって今後どうしていったら良いかまでわかったら書いてみようと思います
ではでは、また。