小松菜とえのきの京風煮
材料/小松菜、えのき、お揚げさん
調味料/酒、白だし、醤油
作り方/①小松菜を塩茹でする(無くてもいい)②小松菜、えのき、お揚げさんを切る。③出汁を火にかけて、酒、白だし、醤油を入れる(醤油はほんの少しで色味を綺麗に)④味がしみる様に、ことこと煮る。
※ 弱火でことこと煮ながら、この中にお豆腐を入れて、片栗粉でとろみをつけたら美味しそうって思いました。
※ ①で湯がいたのは、半分は和え物にしようと思って湯がきましたが2品作るのが面倒になり煮物だけになりました。
料理は調味料もてきとーです。
いいなと思ったら応援しよう!
![aoi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38441316/profile_d7d45bce45771a78ecac23587d33f1ec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)