![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80859306/rectangle_large_type_2_47cdb218ebf835822c14f0f514d2b4eb.jpg?width=1200)
【目的志向型】と【問題回避型】
美脚を目指してドリブル@5時台の公園をはじめてから
生活習慣に大きな変化が。
飲みに行っても、途中で帰ることができるように
なったんです(笑)
以前は飲みに行ったら解散するまで飲んでいて
乗り越して折り返しの電車がなくなり
所沢からタクシーで帰る、みたいなことが
多々ありました。
でも「朝5時過ぎに起きるから睡眠時間は
最低5時間確保したいし、24時には眠りたい。
ということは23時には家に帰っておく必要がある。
乗り越しなどのリスクを考えて、21時前にお店を出よう」
と逆算して実行できるようになりました。
以前は「乗り越したら困るから、飲みすぎないようにしよう」
と思っていたのですが、そのフレーズは私にはあまり効果がなかったようです(笑)
でも「5時台に起きてドリブルしたい」という欲求はは
私の行動を変えました。
【目的志向型】と【問題回避型】で言うと
私はあきらかに前者なのでしょう。
昨夜も楽しい飲み会でしたが、早めに切り上げて
今朝はいつも通り実践!
昨日のドリブル左右各9周+ステップオーバーからのロングシュート×3
V字ステップ×4に引き続き、今日はドリブル左右各10周+ステップオーバーからのロングシュート×3
V字ステップ×4!でしたー。