兼業主夫の僕が思うベストオブおしり拭き
おしり拭き
赤ちゃんのおしりを拭く「おしり拭き」は、毎日の育児に欠かせないアイテム。ちょっとした汚れを拭くときにも便利ですよね!
ですがおしり拭きにもいろいろなタイプの種類がが売ってますので
種類が多いからこそ迷うものです。
です!
本当は「1枚ずつ出てくるタイプ」「トイレに流せるタイプ」を基準に選びたかったのですが、これらのタイプはまーまー高いです。おしり拭きは約3年間は必要ですので、コストが全然変わってきます。
また、「1枚ずつ出てくるタイプ」は裏技を使えば1枚ずつ出せるようになります。
トイレに流せるタイプは臭いが特に気になる暑い時期にほしいので、僕的には年中要りません。夏場だけ買いトイレに流せるタイプも併せて買い、状況によって使い分けます。
①おしり拭きの選び方
選ぶ基準はひとそれぞれ異なると思いますので、どのような選び方があるかをざっくり解説していきます。
1.水に流せるかどうか
水に流せるタイプは便利です。おむつを毎日捨てられるわけではないので、
特にうんちの場合異臭が気になります。
単価が割高となってしまいますが、特に夏場異臭対策としおすすめです。
おすすめは。。。
2.厚手タイプかどうか
厚手タイプ・・・でこぼこ加工で強くこすらずにうんちが拭き取れます。ねばねばしたうんちをしっかり取れます。丈夫なのでパパママの手にうんちがつきにくいので、手が汚れにくいです。
おすすめは。。。
4.コスパ重視
1日に何十枚も使用し、それが3歳頃まで続きますので、できればお財布に優しくコスパが良いものを選びたいですよね。
②まとめ
おしり拭きを選ぶ際には、トイレに流せるか、厚さ、水分量、そして環境への配慮などを考慮することが大切です。赤ちゃんの肌の状態や好みに合わせて最適なおしり拭きを見つけることで、赤ちゃんの排泄のサポートをしてあげましょう(*^▽^*)