![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68514655/rectangle_large_type_2_d7775e1ebc504d0a6fc143df1efc71ec.png?width=1200)
group_inou
それは革命的なラップ、トラック
2人のユニット
本当はオススメなんてしたくない
そんなグループ
私がgroup_inouを知ったのは
きっと2016年3月19日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68514736/picture_pc_968168f524cb2eb0facec3d720655f12.png?width=1200)
当時あのちゃんにハマっていた私は
あのちゃんのツイートで「group_inou」を知った
確か、あのちゃんが「EYE」を好きと言っていたか
たまたま再生したのが「EYE」だった
正解だった
一瞬でハマった
次に「BLUE」を聴いた ハマった そしてすぐに買った
それ以外の曲は、当時の僕にはちょっとコアだった
inouの楽曲はトラックメイカーのimaiさんが
electribeという機材で作るトラックに
ボーカルのcpさんがラップをつけている
そのどちらもまさに異能で、とても特徴的だった
故にハマれないものもあった
私的に最初に聴いた2曲は
inouの中ではかなり聴きやすいものだった
_____________________
と私のどうでもいいinouとの出会いを
ベラベラ書いてしまった
紹介するなら 曲を羅列するのが1番だろう!
入門篇は私的には↑上にあげた2曲だな
次に私が好きなのは
「COMING OUT」 浮気や不倫を歌っている...?
「CHOICE」 毎日の切なさを歌っている...?
cpさんのラップは
本当に何を言っているか分からない
なのに、ちょっとずつ伝わってくるワード
だから このことについて歌っている!と
断言はできないんだけど
"なんか"良い "なんか"伝わる スゲェ...
そしてそして
メンバー、ファン両者の共通認識で
代表曲は「THERAPY」
だが私は中々ハマれない!笑
この曲は本当にクセが強い(MVも笑)
🐬イルカセラピー🐬がキラーフレーズな曲!
いや、わかる、ハマるのもわかる。
だけど頭がおかしくなりそう!笑
そこがinouの良さ
「THERAPY」は海外でも考察されている人気曲で
前にimaiさんがインスタストーリーに解説のメモを出していたような気がする...!スクショしておけばよかった!
imaiさんについては次の記事でもっと書こうと思うから
この後はcpさんについて少し書く
⚠️注意⚠️次と言っているがこの記事の前に投稿してしまった!併せてそちらも宜しくです!
cpさんは"バンド"という形でも活躍しており
私は2曲好きな曲がある
それはuri gagarnというcpさんが組んでいるバンドの
「Swim」
そして、ニトロデイという若手バンドとの共作
「ブラックホール feat.ninoheron」
ninoheronはcpさんの別名義
あとは中国語みたいな名義もあった気がする
cpさんの世界観は独特です!
この両曲を聴いたり、inouの曲を聴くと
inouに影響しているcpさんの部分と
cpさんの作る楽曲の曲、歌詞のクセがなんとなく伝わると思う!!!
_____________________
inouを語るには
まだまだ沢山のキーワードがあり
ちょっと限界がある
今回はこの辺にしたいと思う!