家づくり中に大喧嘩!


こんにちは、家づくり初心者のクリアです。


タイトルの通り、ただいま大喧嘩中です。

2人以上の家族で家づくりに挑む方々が多いと思うのですが、その最中に喧嘩が起きたときには皆さんどうしているのでしょうか?


我々が喧嘩になったのは、家族で間取りの会議をしていたときのこと。

お互いの絶対に譲れない条件がぶつかり合い、同時に実現するのが不可能だと分かったのです。

一応、家族だけで判断するのもなぁと、営業さんとの打ち合わせに持って行きましたが、やはり「難しいです」と言われてしまいました…

その後、再び家族会議に臨むも平行線に。

2人がどうしてその条件を譲れないのか、プレゼンし合ってもお互い妥協することはなく…

そこから何故か喧嘩になりました!


いい年した大人が何をやっているんだ、と思わなくもないですが、家づくりは一生に一度の大きな買い物。

お金がないなりに、なるべく夢を叶えたいし、細部までこだわりたい!

この強い想いが、喧嘩という形で表れてしまいました…

思い返せば、実家じまいが思うように進まないイライラが溜まっていたことも原因の一つかもしれません。


以前も書きましたが、皆さんはどのように間取りを決めていったのでしょうか?

この記事を書いたときから変わらず、今も迷子のまま、迷路の中でウロウロ、オロオロしている状況です。



早く仲直りしなければ、と思いつつ、ネタになりそうだと気付き、今回は記事にしてみました。

こうした悲しいエピソードも、文字にしてみると新たな発見が出来ていいものですね。

今夜にでも、きちんと話し合いたいと思います。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!