見出し画像

[自家醸造] Saison+Wyeast 3724 #7 再発酵経過報告

こんにちは、タチバナです♬

救出中のSaisonはユックリですが、しっかり再発酵しています☺️


発酵温度

水を張ったコンテナーにガラス製発酵容器をドボンと沈めています。

初めは25度と考えてましたが、室温が高すぎて27度になっています。

氷を入れて水温を下げる事も出来ますが、24時間の観察で水温の変化は26-28度だったのでこのままでいきます!

湯温管理器は必要無さそうです😁

24時間後に比重チェックしたら1.024に下がっていました。予想では1.008まで下がるかもしれません。

24時間で0.002下がったので1.008まで8日かかるのかな🤔

高めの初期比重

初期比重が高めなので最終比重も高くなりますが、どこまで下がるか、確認しながら見ていきます。

実は初期比重の写真を撮るの忘れてました🤣たしか、1.082だったと思うんだけど、アプリでも近い値が出てるので1.082にします。

予想では度数は8%になるので、最後に水で希釈して6.5%まで下げます。

最後に一言

中途半端な知識なので、もし間違いがあったら指摘して下さい☺️

皆で自家醸造を楽しみましょう! 

自家醸造解禁の為に頑張ります!

多くの人が賛同すれば酒税法も変えられます!

ビールのスタイルはアメリカのビール団体の規格(Brewers Association Beer Style Guideline) に基づいています。


いいなと思ったら応援しよう!