見出し画像

デザイン業務経験ほぼ0だった私が、アメリカでアーティストビザを取得するまで

去年の最後の投稿から、今までの1年間。実は、自分でも予期せぬ出来事や、「これは神様の何かの意図が動いているのか?」と思わされるようなことが続き、ジェットコースターのような日々を過ごしました。

この1年、特に2023年9月〜12月がカオスで、
・ビザの要件を満たすために、ワシントンDCに引っ越し、ニューヨークとDCを往復し、
・フルタイムの仕事2つ、ビザ書類準備、そして引越しを全部並行し、
そして最後に、
・念願のアーティストビザを取得し、アメリカにもう数年いられることとなりました。

今書いている自分までめまいがしてくるカオスさなのですが、自分のようなケースの日本人が全然いなかったこと、そして人生でも指折りで大変だったこの経験を文字に残しておきたいと思い、久々にキーボードを叩いています。


アーティストビザって何?

アメリカのビザは、種類によって「H」「E」「L」などアルファベットで呼ばれているのですが、このビザは通称「O-1」。正式名称は、「卓越した能力保持者ビザ(“Individuals with Extraordinary Ability or Achievement”)」と呼ばれ、スポーツ選手、科学、芸能分野で名実共に実績がある人に向けたビザです。

ちなみにO-1はさらに2種類に分かれており、「O-1A」はスポーツ、科学、ビジネス、教育分野で活躍している人、「O-1B」は、芸能界、映画、アート分野で活躍している人向けです。

なので、日本人だと渡辺直美や大谷翔平選手が取得したことでも、ちょっと知られているみたいですが、渡辺直美は「O-1B」、大谷選手は「O-1A」だと思われます。


なぜ、O1?

学生ビザが切れたあと、アメリカでどうしたいか考えた時、真っ先に思い浮かんだのが、「もっとNYでいろんなデザイナーと会いたいし、いろんなスタイルに触れたい」ということでした。

ただ、タイトルのように、私はデザイナーとしては、卓越どころかひよこにもなれていない状態。

卒業後、私の学科の場合は就業用ビザの期限が1年しか許されず、タイムリミットが少ない。
学校側からは、
①アメリカ国籍の人と結婚する
②別の大学院に入り直す
③会社からビザをスポンサーしてもらう
④アーティストビザを申請する
の4択しか提示されませんでした。

①、②は現実的に難しいから即除外。
③を希望していたのですが、そもそも会社を受けるたびに「ビザが必要か?」と聞かれ、「必要です」と答えると、問答無用で落とされる世界。仮に理解のある会社に出会ったとしても、当時私が狙っていたビザ(H-1B)は、会社からスポンサーしてもらったのちに、移民局によるくじ引きがあるとのこと。そのくじ引きの当選率は、コロナ明け後年々下がっており、噂によると22~25%しか通らない、という話も聞いていました。

正直、賞もなかったし、雑誌に載るようなこともしていなかったので、O-1申請は一番避けたかった。一方で、O-1取得をいい理由にして、いろいろな賞や仕事で自分の作品を作って、いろんな場所に出かけることは、今後の自分にはプラスになるのではないかなとも思い、O-1を目指すことに決めました。

ここから先は、あくまで私の体験談となりますので、詳しくかつ正確に知りたい場合は、弁護士の方と相談していただけますと幸いです。

ここから先は

4,322字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?