
"D"と共にゾロアークバレットは消えるのか
皆さんお久しぶりです。久しぶりにnoteを振り返りも兼ねて書こうかと。
ポケモンカード新シリーズスカーレットバイオレットのカードリストが発表され、始まりにワクワクしております。
始まりがあれば終わりもあるもので、遂にDレギュが消えます。
Dが終わる前に組んだゾロアークバレットを振り返りながらDと共に消えるカードに思いを馳せようと思います。
・シティリーグシーズン1(ベスト8)

もはや懐かしいねこれ。今回のシティリーグでゾロアークバレットで初めて結果を出したのが恐らく僕です。
色んなまとめサイトとかにレシピ紹介されてニチャニチャしてました。
その時に初めてnote書いたら今ではいいねが70を超えてついてるからね、承認欲求の快感を知ってしまったよ俺は。ごめんよお母さん。
このレシピの中のDレギュは、チラチーノ、ふつうのつりざお、しんかのおこう、ツインエネルギーだね。
これ落ちんの?無理じゃない?
チラチーノは今のゾロアークバレットの一番一般的な型になってたね。
その後リファイン型やビーダル型が登場してきましたね。
変化先を落としながらもチラチーノ自体レベルボールで持ってこれるってところも偉いところでした。ありがとう。
次にふつうのつりざお。このデッキはゾロアとゾロアークがトラッシュに行くので次のアタッカーを用意するにはトラッシュから回収しなきゃならんので必須カードだった。
グッズでトラッシュから回収出来るのも偉いしポケストップとのマッチも良かったからすごい助けられたわ。
行かないでくれ。
つぎにしんかのおこう。変化先、ゾロアーク、チラチーノ、必要なものをコスト無しで何でも持ってこれる最強カード。今後サーチどうすりゃいいんだよ。
おこうで変化先持ってきてクイボで切るっていう最強コンボが使えなくなったの痛すぎるな。
ツインエネルギーが落ちるのも辛い。ヤドランでフィニッシュ決めるデッキなので、ツインエネルギーかダブルターボを入れることが多いんだけどもダブルターボだと他のアタッカーの火力下がるからツインエネルギーはかなり重宝されてたよね。
今後ダブルターボを入れるのか、他のエネルギーで構築するのか、はたまたヤドランを入れないか、かなり構築変わってきそうですね。
・CL京都(地獄の0-3)

エレキガノンとドガスバットにしか当たらなくて何も出来なかったCL京都です。
なんと言ってもクイボ、キャプチャーですね。
クイボは変化先を捨てつつゾロア、ビッパ等のたねポケモンを持ってこれるのが強みですね。
今後はネストボールが入ってくると思うので構築も悩みどころ。おこうも無いしね。
キャプチャーはシティで結果出した方の構築に入っていて、後続のゾロアを並べやすく安定するという理由で使われていました。
最初入れてなかったんだけど実際使ってみたらかなり安定しましたね。
他のデッキにもかなり入るカードだったので落ちるのはかなり痛い。
・シティリーグシーズン2(予選落ち)

初戦時間切れ両負けからの地獄になってしまった記憶。
今までとかなり構築変えててツインエネルギー、ダブルターボを不採用にしました。デッキコンセプトは過去記事に書いてるのでそっち見てね。ピーキーだけど回してて結構楽しいのでオススメ。
ガラルニャースとガラルマタドガスだね、このデッキのDは。
ガラルニャースはヒスイウインディデッキにはよく採用されてて、グッズロックされても手札2枚切れるのが便利で使ってました。
こいつ居なくなるの結構痛いね。ただでさえクイボもおこうも消えて変化先落としにくくなってるので。
ガラルマタドガスやーーーっと消えます。こいつのせいでCL京都でげんえいへんげ出来なかったの未だに根に持ってるからな。
クレッフィ?お前は知らん。関係ないので。
あとはマリィも落ちるんだよな。
色々試した結果チラチーノよりビーダルの方がいいって落ち着いたんだけど、手札妨害しつつ上から5枚引けて、そこから手札切ってはたらくまえばで追加ドローもしやすいかなり相性のいいカードでした。
今後のドロサポをどうするか悩みどころですね。
Dレギュ終わったらゾロアークバレットも終わるのか?に対しては"NO"だとはっきり言えます。
お前たちは俺が死なせない。
SVのカードたちでゾロアークバレットと相性良さそうなのが結構いたのでまた書こうと思います。
次回、ゾロアークバレットの"新時代"でお会いしましょう。