
【炎タイプ編】〜全タイプゾロアークバレットへの道〜
みなさーーーーーん!ゾロアークバレット、使ってますか〜〜〜!?!?!?!?
使ってますよね。
またシティで結果残してますよ。
ゾロアークのnote書いたきっかけでFFになった人がシティベスト4になってて嬉しくてニコニコしてます。
でも皆さん、窮屈になってきてやしませんか。
ライチュウ入れて、タルップル入れて、メタって、ヤドランでサイドを取りきらないといけない。
疲れてやしませんか。
ゾロアーク、お前はそこで"終わり"なのか?
違うだろ!!!!
本当はお前は何にでもなれるんだ。なりてぇよなあ、森羅万象によォ!
ふと思ったんですよ、ゾロアークってもしかしたら全タイプ組めるんじゃねぇか?って。
というわけで、各タイプ縛りのゾロアークバレットを作っていこうと思ってます。見落としてた1進化ポケモンとかこれで出てくるかもよって話。知らんけど。
可能性の獣、げんえいへんげゾロアークの可能性を見ていこうじゃないのよ。
まだ見ぬゾロアークバレットがこの世には存在するかもしれない。
今回は炎タイプ編です。
実は炎タイプっぽいの1回作って載せてるんですよね。
このnoteの最後の方にかがやくリザードン入れるならこんな感じでやるわって感じの。よかったら見てみてね。
というわけでまえがきはここまででこっからが本番。
目次
1.タイプ縛りゾロアークデッキの作成ルール
2.炎タイプの1進化ポケモン
3.進化ポケモン以外で相性良さそうなカード
4.炎縛りデッキを作ってみよう!
1.タイプ縛りゾロアークデッキの作成ルール
まずは自分ルールを決めます。この企画(?)の趣旨はまだ見ぬ可能性を探す目的なのでそのデッキごとに1進化ポケモン全て1タイプのみとします。(ゾロアーク、チラチーノは別)
ライチュウとかタルップルピン刺し!とかはやりません。
ルールはこんだけ。それでは次に炎タイプの1進化ポケモンを見てみましょう。
2.炎タイプの1進化ポケモン
とりあえず一通り見てみましょう。

多いて。ギャロップとマルヤクデ5枚あったんでテキスト一番しょーもないの抜いてるので実際はこれに2枚追加って感じですね。
一応全部載せようと思ったんだけどしょうもないテキストのカードも載せんのクソめんどかったです。
マルヤクデはソードシールドだしまだわかるけどキュウコンはなんでそんなにカード化されてんの?
とりあえず一通り見た中でなんか出来そうなやつを見ていきます。

い つ も の

新弾のいいカードです。炎エネルギーを捨てる効果とマグマの滝壺の相性がgood…
あとこの効果重複するのでギャロップ並べれば炎エネ2枚捨てて火力60アップとか出来るんですよね。
テールナーMax火力+60+ベルトとかあれば330点出るのでVmaxをシバくポテンシャルも出てきます。
実に面白い(福山雅治)

ワンチャン1エネ眠りで遅延ができる。
使うかどうかは知らん。

エレキブルとセットで火力が出る面白いカード。ただ3エネってのがなかなか重い。
ゾロアークでエレキブルとブーバーンで組めたりしねぇかな〜
こいつらを救ってやりてぇよ俺は。
まぁ炎タイプ縛りでは入らないですね。

非Vで最高280点出せるポテンシャルを秘めたカード。ただこちらもエネが重いのと、条件が難しいところ。

この子とさるぢえでなんとかやれば出せるかも。
ロマンデッキとして組めたら面白いかもね。
今回のデッキでは使わないけど。
そうすると、アタッカーがテールナーくらいだね。
キッッッッツ。
まぁ見てなさいよ。こっから舞うからよ。
3.進化ポケモン以外で相性良さそうなカード
今のところアタッカーがテールナーだけなのは非常に心もとない。しかしながら、炎タイプはたねで使えそうなカードがちらほらありますね。

とりあえずこの子。テールナーは序盤で火力が出ないので、テールナーで2パン出来るように打点の補助を出来ます。
フレアシンボルの方はたねポケモンの火力しか上がらないので不採用。
ギャロップの打点上昇込でゲノセクトワンパン出来るのもいい所。

サブアタッカーとしてかがやくリザードンです。
相手がサイド3枚取っていれば手張りと滝壺で即起動出来る点がいいですね。ベルトなしでもギャロップでVstarワンパンの火力出せるのがいい。
デッキに4枚入れたい。ダメぇ?(伊吹翼)

覚えてますか?このカード。
滝壺でダメカン乗せつつ火力上昇を2ターンで狙える。ボスで呼ばれたら終わりと言えば終わりなんだけど、わざと呼ばせてデコイとして処理させてゾロアークを立てる盤面を作る、ってのもアリかも。
まぁリザードン使います僕は。
後のアタッカーは…いねぇ。デッキ組めんのか?これ
4.炎縛りデッキを作ってみよう!
もう引き返せないところまで来てしまった。
アタッカーはテールナー、ファイヤー、かがやくリザードン。サポートにギャロップ。
これを軸としたデッキを作っていきます。

クソデッキ、爆誕───────
自分でも引くぐらいヤバいのできたわ。これ作って回したすぎる。
テールナーはサイド落ちしたらなんも出来ないので2枚採用。ギャロップは+60点のロマンがあるので2枚採用。こんくらいバカじゃないとタイプ統一のゾロアークバレットなんて組めねぇよ。狂え。
火力、エネ加速は滝壺に依存するので序盤で何とか滝壺を持ってこないといけないのが難しいところ。グズマハラ再録しねぇか。
アタッカーを回せれば安定して火力が出せるデッキではありますかね。
…このデッキゾロアーク要らなくねぇか?

前テキトーに作ったこっちの方がマシな気がしてる。
まだ見ぬ可能性を探しましたが、結果クソデッキが爆誕しました。クソデッキ愛好家なのでめちゃくちゃ楽しかったです。
それでは次回、水タイプ編でお会いしましょう。