見出し画像

子育て15年!ここまでかかった習い事費用

【この記事は8分で読めます】

 この記事は偏差値70の高校に入学した息子を持つ母の、汗と涙の泥臭い子育ての日常を幼少期からご紹介するものです。
 また子供の成長に合わせてその時々の参考にした先生方の本も紹介もしております。ご紹介する先生方の意見を参考にしつつ乗り越えてきたエピソードを面白く、時には甘酸っぱく?ほろ苦く?書けたらいいなーと思っております。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m


ユウ君が16歳になるまでの習い事の金額ですが

我が家では全て本人に伝えています

  • 将棋教室   回数券13,000円×8×3年=約32万円

  • スイミング  回数券10,000円×12×2年=24万円

  • サッカー教室  月謝4,000円×10×1年=40,000円

  • そろばん教室 月謝5000円×12×3,3年=約20万円

  • 通信教育   月謝11,000円×12×2年=264,000円

  • 進学塾 中学3年の6月から2月まで諸々込み 約60万

ざっくり170万ですねー 意外とかかってる(>_<)


最初の習い事は将棋教室でした


小学校1年の5月くらいから3年生終わりまで通いました

月謝ではなく回数券制で 13,000円11枚綴りでした

だいたい 1ヶ月5~6枚使用したと思います

体験で初日に私も同席して 1時間ほど見ていましたが

これで本当に将棋が強くなるのかなー?

将棋素人の私には不安だらけでしたが(*_*;

ユウ君に将棋教室への意欲を聞くと

僕 やりたい! とキラキラお目目で言ったので

通わせることになりました。

2年生になった頃から 

ちらほら将棋大会に出られるレベルになりました

将棋の勝負は子供でも100手ほど打つと

決まるのですが

驚いたのは その棋譜をストーリーで覚えているらしく

ほぼ全て話せることでした( ゚Д゚)


スイミングスクール


これはその地域全体にそうらしいのですが

小学校のうちに全員が1キロ泳げるようになる!

という謎の目標があって

そのためその地域の子供たちは

半分以上がスイミングスクールに通っていたと思います

モモが通う保育園でも

スイミングスクールで教えてもう時間が週2回ありました

なのでいやいやでしたが 後れをとらない程度に

クロールと平泳ぎが出来るまでという約束で

習っていました

民間ではなく 市営プールでの教室でしたので

かなりお安くなってました(^^)

そろばん


4年生から3年間 妹モモと一緒にそろばん教室に通いました

月謝は一人6,000円二人で10,000円 なんて良心的!(*^-^*)

築50年ぐらいのボロ家で 一人おじいちゃん先生(60代に見える)

元1級建築士らしい!  なんで(*_*;??

大阪でこれはなかなかのコスパだと思いました

驚くことに週3回は月水金と 土曜日は自由参加でしたから

ほかに用事がない限り週4日で通わせました

こちらのそろばん教室は 5年生になると 

18時30分から算数の時間に切り替わり

超難しい算数問題をひたすら解くという時間

これは追加料金なし! 有難い!!

そしてこの時間にユウ君 覚醒します!(^^)!


出されるプリントが有名中学入試レベルなんですが

先生は正解か不正解しか言わなくて

あとはひたすら問題と向き合うそうです

お母さん 今日は40分かけて1問しか解けなかったよ

なんて言いながら少し遅い 夜ご飯を食べてました

でも解けた時が嬉しいみたいで

よく頑張ってるなー

脳みそグングンのびてるなーって感じました(*^-^*)


実は将棋教室に通ってる途中で 周りのクラスメイト達が

ドンドン進学塾へ通うようになり ユウ君が不安になって

僕はこのまま将棋続けてていいの?と言い出しました

多分 何回目かの壁にぶつかってたこともあって

将棋やめて塾行きたい
(将棋の最終評価は 連盟から頂く10級でした)

と言いだしたので 主人と二人で考えてそろばんが良いのではー

と言うことで そろばんに行くことになりました

公文という選択肢もありましたが、、、

私は自分の小学生の時も 友達が行っていて えっ??

って思ってたんですが やはり今でもあるようなので

あえてその事実を言わせてもらいますと

子供はいつでも遊びたい! 習い事すると決めても

いろんな誘惑の中 その塾に行くわけで、、、

公文と言いますと ご存じの方もいると思いますが

ある日突然 私のようなおばちゃんが公文の先生になれるんです

そこにプロ意識が持てる先生ならそれは当たり!だと思いますが

多くの先生方は そうでもないようで そう感じるんです

そのわけは

大阪のある女の子の話

娘モモ:○○ちゃんに今日公文あるから付いてきて
って言われたーとモモが言うのです

私:それで付いて行って その子が公文してる間どうして待っているの?

モモ:○○ちゃん宿題だけもらってくるから 待ってる時間ほとんどないよ

どうやらその子は いろんなお友達にそういって 

公文まで付いてこさせてるみたいでした

そうして公文の宿題を提出して新しい宿題をもらい

また公文へ行って提出して もらうの

繰り返しをしていたのでした

ママ友の知り合いなら 教えてあげたんですが

ちょっと遠い存在のママでしたので

わざわざ お節介する勇気もなく そのままに、、、ごめんなさい

毎月の月謝 1教科当たり7,000円かかるということです

お高い!!( ゚Д゚)



ユウ君は中1の初めまで そろばんに通いましたが

部活に励みたいということで 珠算1級をとり損ねた時点で

辞めることになりました

暗算は1級取れてたので ずいぶん数学にはプラスになったようです

2桁×3桁が 数秒でこたえられるレベルです

しかし部活の先輩に 暗算3段の先輩がいて 

それにはユウ君適わない!って嘆いてました

あと勝手言わせてもらうなら
そろばんと将棋だけはもう少しやっておけばよかった
自分の子供にも絶対 将棋とそろばんはさせる

とも言っています( ゚Д゚)


サッカー教室


小学2年生になった時

その小学校のOBが作るサッカー教室が出来ました!

ということで チラシをもらってきたユウが

行きたいって言うので(+_+)

男の子なら野球かサッカーはしたいって思うよなー

と思って 運動神経が決して良くないユウでしたが

本人のたっての希望ということで通ってみましたが

半年ほど通った頃から足が重たくなり始め

ついには泣いて行きたくないー!って

言い出したので 強いることもなく辞めました

週1コースだったので 月4,000円だったと思います


通信教育〇会


中1になり周りの8割が塾に行くようになり 本人も何かやらねば、、

だけど周りの友達のように塾には行きたくないということで 

通信教育〇会に入会

だいたい11,000円くらいだったと思います

時々〇会から送られてきたタブレット開いてるなー

と思ってましたが

中2の終わりごろになって 白状するユウ君

そのタブレットに累計使用時間が出るんですが

90時間しか使われてなくて( ゚Д゚)

つまりテスト勉強の時くらいしか 

使わない程度だったということ

これではたとえ塾より安いからと言え

契約している意味がないということで解約しました

90時間しか使ってなかったことは

主人には内緒にしています(-_-;)


(中2になる春、大阪から現在の住所へ引っ越ししました)


ユウ君入塾希望


中学3年生になった頃ユウ君から

○○塾に通いたい!
定期テストでどうしても勝てないヤツがおるねん!
あいつら俺の知らん 何かを知ってるねん!

と本人から強くお願いされて、、、

当時の成績で 偏差値70の理数科でなく

同高校の普通科(偏差値68)にはA判定だったので

私も主人もちょっと驚きと困惑がありました

そんな上目指す?私の子が?

○○塾はその勝てない友人H君をはじめとする

テストランキングの上位者常連組の通う塾でした

近隣の塾を調べてきた結果で教えてくれましたが

なるほど納得のいく塾ではありました

しかし主人も私も即答はせず ちょっと時間をもらうことに、、、

正直子供がカーっとなってる時間を過ぎれば

やっぱり普通科でいいや ってなることを願いつつ、、、

の時間でもありましたが( ;∀;)


彼の決意は固く 6月から入塾しました(-_-;)

入塾から年を明けて2月の理数科合格まで(9ヶ月間)

かかった合計金額はざっと 60万ほどです

毎月の最低限の塾代は3万円 プラスα

まずは入塾料 模試代 夏季・冬季講習料 理数科特訓コースetc、、、

塾に行く初日 お母さん俺絶対結果出すから 頑張るから

そう言ってくれたのはとても強く思い出しますし 

私も胸が熱くなりました

塾は週3回 そのうち1回はリモートでしたが

塾の割り当てのない日も 

塾の自習室で塾が閉まる時間まで頑張ってました

これには少々びっくりしましたが

きっと私が中学時代バレーボールにときめいていたパワーが

彼のこの時間なんだろうなと確信しました

だって彼の眼がキラキラしてたので、、、


これはユウ君から聞いた話ですが

中1の頃 周りの友達数人で話してたことです

夏期講習なんて行ってるだけで 

正直成績なんか上がらへんよなー

ダルイよなー

的なことを言ったとか それを聞いたユウ君が

ユウ:お前それに親がいくら払ってるが知ってるんか?

と聞くと

友達:はあっ?親が勝手に払うんやから そんなん気にせんでいいやん

と言ったそうです

ユウ:俺ちょっと腹立ったんやけど 羨ましいんじゃなくて 

   物の価値を知らないって こういうことなんやって思ったわ

と話してくれました 私もそれについて

私:お母さんがそれを聞いたら悲しいよね 

身に付かないことにお金を払うのはしんどいね

何より本人にその気がないことに しんどいね

と話したように覚えています

でもこんな話はその友達のママに言うことなんて出来ないし

(あなたの子供がこう思ってますよーってこと)

隣人から聞かされても なかなか納得できる話でもなく、、、

ユウの体感では半分くらいの子供はこんな感覚で

塾に通っているらしいとのことでした(-_-;)(>_<)


これはの買い物での話に戻りますが

お菓子を買ったら お肉が買えないとか

これを買うためには何が必要か?などなど

を毎日トレーニングすることで 自分のお金は誰が稼いでいるのか?

そのお金を大切に使うとは どういうことなのか?を

教えてあげられる機会になるんだと思います

買い物はぜひ子供と一緒に行くことをお勧めします



さてご存じの方も多いと思いますが 

進学塾には成績順にクラス割があります

ユウ君の見解は次の通り(あくまでユウの見解です)


偏差値65超のクラス

塾代相当の勉強 それ以外もやるので親子の密度濃いめ

偏差値50~60クラス

常に上位クラスへ目指してる子と 
維持できれば良いくらいの子が混ざっている 親もそこそこ応援してる

偏差値40~50クラス

何とかなるだろう 行かないよりはマシと思いたい   
親としては出来れば公立高校に行ってほしいくらいの応援
しかし子供にその意識がないことが多い

3番目のクラスの塾生たちのことを 運び屋さんと言われるそうです 
理由は何もしなくても お金だけは運んでくれるからだそうです

またユウ君の通っていた塾の3番目のクラスは バイト先生だそうです 

バイト先生に分からないところを聞いても 

答えられなくて困った とも言ってました

同じお金を払っているのに バイトの先生は損してる気がするなー
とユウが言っていました

もう一度言っておきますが あくまでユウの見解ですm(__)m



高1になった今でもクラスメイトの9割が塾に通っているそうです
(だいたい月6~7万程度の塾代らしい)
ですがユウには とりあえず自分の出来ることをやってみてーと
塾なしで頑張ってもらってます

もちろん節約の意味もありますが( ;∀;)
オートマチックに本人の努力なく塾に行かせるのは
何か大事なことを忘れている気がしますし

ひとりで図書館で勤しむ方法でも なんとかクラスの
半分より上位に居られることへ 自信をつけだしているようです

そんなユウに
母はいつも応援してるよーと言いたい イル子でした(*^-^*)


いいなと思ったら応援しよう!