見出し画像

佐賀珍スポット 私のベスト5⤴️

熊本に続き、今回は佐賀県の観光案内には載らなそうな珍スポットをご紹介させて頂きます😍⤴️⤴️

さっそく珍スポットBEST5いきましょう🎵


第5位 大魚神社海中鳥居

幻想的な海中鳥居の魅力、佐賀の秘境✴️
佐賀県の太良町に位置する「大魚神社海中鳥居」は、海の守り神として知られています🌊✨

幻想的ですよね😍⤴️⤴️

有明海に建つ海中鳥居は、時間によって異なる景色を楽しめるのが魅力で、有明海は干潮時と満潮時の差が大きいのが特徴なんですね😄

鳥居の下歩けますね✨
浮いてる~🎶

満潮時には海に鳥居が浮かんでいるように見えて、干潮時には鳥居の下を歩いて通れるんですね🎵
特に夕方は、鳥居が幻想的に輝き、訪れる人々を魅了します🌇

心に残る思い出が残ると思います😁

この神秘的なスポットは、自然の力を感じる絶好の機会を提供します。
ぜひ、一度足を運んでその美しさを体験してみてくださいね😍⤴️

【住所】佐賀県藤津郡太良町多良1874-9


第4位 鏡山道祖神

男女のシンボルを合わせ持つハイブリッド型道祖神😲鏡山は頂上の展望台から虹の松原を一望できる景勝地なんです⤴️

眺め最高~🎶


そんな鏡山に存在するのが、鏡山道祖神なんですね😅

ひっそりとした鳥居をくぐって少し歩くと、、、

夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛などの道祖神として知られているとっても立派な道祖神である😲‼️

リアルすぎる😲‼️

見たら必ず「すげぇー!」って叫びたくなるはず😅

【住所】 佐賀県唐津市半田448


第3位~第1位が気になる方は👇️から覗いて見てくださいね🎵

ここから先は

1,256字 / 10画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?