![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164246847/rectangle_large_type_2_c5deacf7e4ec458802f53130778cc11f.jpeg?width=1200)
熊本珍スポット 私のベスト5⤴️
今回は、熊本県の観光案内には載らなそうな珍スポットをご紹介させて頂きます😍⤴️⤴️
熊本にもよく遊びに行きました~✌️
さっそく珍スポットBEST5いきましょう🎵
第5位 阿蘇望橋
野高原に現れる国内唯一といわれる屋根付車道橋🌉
阿蘇望橋 (あそぼうばし)というのは、熊本県阿蘇市にある橋で、波野高原を走っていると突然現れる屋根がある橋のことです🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1733198029-b6MiEcLS1aydv4lHRpXt9Chk.jpg?width=1200)
阿蘇望橋は、広域基幹農道阿蘇東部線の遊雀川にかかる橋で、特徴は「上部工にある木造屋根」です🌳
実際には構造材には鋼材も使われるハイブリット橋で、木造部分には地元産のスギやヒノキが使われ、強度を上げるため、集成材となっています🌲🌳
![](https://assets.st-note.com/img/1733198073-9Cp7QBIVdyWthN5O3F8HDsmE.jpg?width=1200)
国内初屋根付き車道橋で、とても珍しい橋なんです🎵
橋の名前は、旧波野村の村民からの公募で名づけられたものみたいです😄
![](https://assets.st-note.com/img/1733198118-ync9gEIx6KWd4Su3kwMFzCVb.jpg?width=1200)
欧米では、カバードブリッジといって、屋根付き橋は珍しものではなく、その目的は、橋の強度を上げるためみたいです‼️
屋根付きにすることで、耐用年数は2倍以上になるといわれています😲
ネットで阿蘇望橋のクチコミを見ると、マディソン郡の橋とよくリンクされています📽️✨
「マディソン郡の橋」というのは、1995年(平成7年)に公開されたハリウッド映画で、クリントイーストウッド監督・主演の大ヒット作ですよね😄
![](https://assets.st-note.com/img/1733216229-kFDeKdZ8EMAVb9y2shlmJtjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733216259-BsdXqcjM7n3x5hQVO0wZIeo1.jpg?width=1200)
たしかに似ているので、現在でも日本版マディソン郡の橋とよくいわれているそうです🎵
【詳細情報】
住所:熊本県阿蘇市波野大字波野
第4位役犬原の自噴湧水
ポケットパーク湧水のマーライオンとカッパ⁉️
役犬原(やくいんばる)自噴湧水というのは、熊本県阿蘇市にある湧水地です⛲
一帯が湧水地で、家の庭にも水が湧き出しているといわれています😲
![](https://assets.st-note.com/img/1733216298-mqKoWaEdtMfXHY3IFCeRBkG1.jpg?width=1200)
役犬原のポケットパーク湧水には、水にまつわるモニュメントが置かれており、中央に陣取るのは、シンガポールの観光地でおなじみのマーライオンです😄
役犬原のマーライオンは、口から水を出しませんが、下半身は人魚なので、間違いなくマーライオンです😅
![](https://assets.st-note.com/img/1733216332-PGCRunxbUqe2ZywIW1SlrdB8.jpg?width=1200)
2体のカッパは、性別が特徴的に再現されています💦
リアルというよりモロダシで表現されているので、間違うことはありません😁
![](https://assets.st-note.com/img/1733216362-H9AZpzbymqv7JcLTjxsBCSo1.jpg?width=1200)
役犬原一帯は水が豊富で、生活用水だけでなく、農業用水にも地下水を使っています。
しかも井戸を掘れば、くみ上げなくても自分で噴き上げるのだとか・・・⛲⤴️
![](https://assets.st-note.com/img/1733216402-yh6dH5E1kfcTUs3onipmgVO9.jpg?width=1200)
阿蘇の山々で浸透した地下水が、阿蘇谷の底にあり、圧力がかかっているのでしょうか?自然の力はすごいですね😍⤴️⤴️
【詳細情報】
住所:熊本県阿蘇市役犬原
第3位~第1位が気になる方は👇️から覗いて見てくださいね🎵
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?