![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170635405/rectangle_large_type_2_2e07f836825e953b06796f0f1c7a49a7.jpg?width=1200)
世界一のバンジージャンプ飛んでみたin Macao🇲🇴
皆さん、世界一のバンジージャンプを知っていますか?それは、マカオタワーのバンジージャンプです!と言いたい所ですが、正式には商業用バンジージャンプの中で世界一だそうです。なので、本当の世界一のバンジージャンプはアメリカにあるロイヤルゴージブリッジだそうです。
今回、私はマカオタワーのバンジージャンプに挑戦してきたので、その時のお話をしたいと思います。
・マカオタワーのバンジージャンプとは
・初のバンジージャンプを飛んだ理由
・当日の流れ🪽
・飛んだ感想
⭐︎マカオタワーのバンジージャンプとは
高さ233mで、時速約200kmで降下します。
バンジージャンプ以外にもスカイウォークやタワークライム等もあります。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
https://macauconcierge.jp/macao-tower-bungee/
⭐︎初のバンジージャンプを飛んだ理由
私は今まで、バンジージャンプをやった事が一度もありませんでした。そもそも、マカオ・香港に旅行に行く事が決まってから現地の観光地を調べていたらバンジージャンプを見つけたと言う流れです。バンジージャンプを見つけた時は絶対飛びたいと感じました。もう一度行けるか分からないし、怖いけどせっかく行くなら大きな思い出の一つくらい残しておきたいと感じたからでした。
しかし、2、3年前にマカオタワーのバンジージャンプで日本人の方が亡くなったことを知って何度も辞めようと思いました。それでも、辞めるかどうかは現地で決めようと思い、キャンセルはしませんでした。私が申し込んだプランは、ゴープロによる動画付きのプランで約7万円ほどでした。
⭐︎当日の流れ
私は申し込める時間の中で一番早い時間で予約していたので、集合時間の30分前にはマカオタワーについていました。マカオタワーの地下一階で受付を済ませ、ジャンプする階までエレベーターで向かいました。因みに、バンジージャンプのチケットにはマカオタワーで頂けるカフェの無料券も入っていました。景色はやっぱり最高でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170640010/picture_pc_4c4217ec9a5d35b6d715a49f0015050b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170640006/picture_pc_80376cf8203a1027b7e0c9bc996cedb9.jpg?width=1200)
ジャンプする階まで行くと、同意書を書いたり荷物を預けたり、Tシャツに着替えたりしました。その後、軽いレッスンを受けて、ジャンプ台に送られました。そこでゴープロをつけてもらい準備完了になります。スタッフの方が、3.2.1Goと言ってくださるのでGoで背中を押されつつ自分で飛び降りる感じでした。このカウントが始まった瞬間めちゃくちゃ怖くなりやっぱり無理、でも逃げれないと言う葛藤の中、めちゃくちゃ早い3.2.1で私は飛びました。笑笑
落ちている時はめちゃくちゃ怖かったですが、途中から重力に慣れて、気持ちが楽になる瞬間がありました。余裕も出てきてゴープロでめっちゃ自撮りしてました。笑😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170640830/picture_pc_65fb2605cd90560b836f1defdc5dbfa4.jpg?width=1200)
⭐︎飛んだ感想
えぐい、自分凄すぎる、死ぬかと思ったけどなんとかなった!意外に振り返ってみたら全然楽しかったな〜、もう一回飛んでもいいけどまだちょっと怖い笑って感じでした。
一応、世界一を飛んでしまったので、次はスカイダイビング🪂やってみたいなと思います。