見出し画像

寝る前にコーヒーの話を

こんばんは、野菜好きです。こんな遅くに投稿をするのでなんの話をしようか迷ったので、間違えてさっき飲んでしまったコーヒーの話でもします。今夜もきっと眠れないでしょう。。。

出会い

僕の人生におけるコーヒーデビューはおそらく高校生の頃だったと思います。弱小進学校でしたが腐っても受験生ではあったので人生で一番密度のある勉強をしていました。といっても弱小進学校なので。
それに大学受けさせてもらえるだけでも感謝だったので恩返しも含めて頑張りたかったのです。
さて、人間は長時間同じ作業を黙々とこなすのには限度がありまして、とりわけ私野菜好きはそれが随分と苦手な性分でして、すーーーーぐ眠くなってしまうんですね。すーーーーーっと、瞼が5トンになる訳ですよ。そこで飲んだこともないコーヒーについて考え始めました。
「どんだけ苦いんだろう」「本当に眠気が覚めるのかな」
勉強の合間に売店近くの自動販売機にて、いつもは格安バナナオレ(香り強め)を教室という密室空間で優雅に嗜むところを、思い切って買ってしまったのですよ。

エメラルドマウンテンを

「あれ、甘っ」「意外とコーヒーちょろいじゃん」
眠気も覚めました。その時の私はエメマンをブラックだと思い込んでいたので、拍子抜けというか、コーヒーは意外と甘い飲み物なんだなと思ってしまっていました。ほのかに舌に残る苦味が大人の飲み物っぽくていいなあ、とかほざいていた当時の自分を一本背負投げしてやりたいところです。

その日の自宅にて

家では父が毎朝コーヒーを飲んでいました。そのため家にはコーヒーのパックがあります。エメマンでいい印象を抱いた私は家でも飲んでみようと、帰ってから棚を漁りました。
ちゃんと分量通りにお湯を入れて、、、完成!!
ずずっ

にっっっっが

え?ん?ブラックのはずのエメマンより苦い?ブラックの上があるのか?
「漆黒」?
その後親にエメマンについて聞き、ワンダモーニングショットばりの赤面をかましたことは昨日のことのように思えます。ですがコーヒーを淹れた時の香りは、父ちゃんが毎朝新聞をめくりながら啜るあれと全く同じで、なんだが大人になったような感じがしました。

そして今

そして今の私はというと、常にコーヒーを飲んでます。少し前までは寝ないでレポートをしたりゲームをしたりする日だけ気合いを入れるために飲んでいたコーヒーですが、今となってはお茶みたいに行ってます。そのせいでさっきYouTube見ながら普通にペットボトルのやつをぐびぐび行ってしまいました。こりゃ寝れん。まあ明日のバイトは19時からだからいいけど。
皆さんもコーヒーのようなカフェインの多い飲料にはお気をつけください。くれぐれも夜中にぐびぐび行かないように!
それじゃおやすみなさい!いい夢見てください★


いいなと思ったら応援しよう!