見出し画像

【パパ育休】ハレクラニ&マガチャバルの宿泊体験記 沖縄旅行#1

こんにちは!ピヨすけです。

育休中に子どもたちとやりたいことをやれるだけやろうということで、一度は宿泊してみたかった”ハレクラニ沖縄”と”MAGACHABARU OKINAWA”に家族四人で行って参りました。
率直な感想や思い出を綴っていきます~。

2024年9月30日から10月3日の間、平日に行き、平日に帰るという育休の恩恵を授かりながら、三泊四日で行ってきました!
旅程はこんな感じ。

ほぼ予定なし!ホテルでゆっくり過ごす!
上の子(アナ雪のエルサが好きなので、以下”エルサちゃん”)が4歳と遊び盛りですが、下の子(アナ雪が好きかは分からないが、以下”アナちゃん”)が5カ月であまり連れ回せないということで、ホテルのプールで遊びまくる作戦にしました。

特に、2つ目に宿泊予定のマガチャバルは、部屋にプライベートプールが付いているので、エルサちゃんは「いつでもプールに入れるね。」と大喜び。妻もアナちゃんが生まれてからはプールに行けていないので、「家族全員でプールに入れる!」とウキウキ状態。

ところが、出発2日前に台風18号がフィリピンの東で発生。。滞在期間中に沖縄本島に直撃するというニュースが。。
沖縄旅行を楽しみにしていたエルサちゃんが「プール入れないの?」と寂しげな表情に。。
妻に至っては、完全お通夜状態。。晴れ予報に変わらない天気予報を5分毎にチェックしては、ため息ばかりついていました。

思えば妻は、メイリオックスが4月頃に育休4カ月取れるかもと伝えたその日に、ハレクラニとマガチャバルを予約してくれて(かなり食い気味でビビった)、ずっと楽しみにしていました。。
憎きクラトーンめ。。やはり沖縄は台風リスクが高い。。
※台風18号はクラトーンと命名されたようです。

落ち込んでばかりはいられないので、再度作戦会議。とりあえず、行きの飛行機は飛びそうということで、行くことを決意。
となると、続いての問題は主に2点。
 ⓵1日プールで遊ぶ予定だったマガチャバルで何をして過ごすか
 ②帰りの飛行機が飛ばなかった場合どうするか。

⓵やんばるの森に囲まれた全館ヴィラタイプのホテルで、他の遊戯施設はないため、やはりプールで遊ぶしかない!という結論に。
ただ、雨の中プールは寒いかもということで「直前ですみませんが、温水プールに変更していただけませんか?」とフロントに電話したところ、「2日前まで変更可能なので、ご安心ください。温水プールに変更いたします」とご回答いただきました。間に合って良かった。。
(元々は、10月初旬にプールは寒いかなと思いつつも、温水プールに変更すると、1泊+18,000円かかるということで、温水ナシで予約していました。)

さらに、「台風の中でプールで遊ぶことは可能でしょうか?」と何とも答えようの無い質問をしたところ、「山に囲まれた場所にあるので、台風とはいえ、ずっと雨は降らないと思いますよ。みなさん雨の中でも結構プールで遊ばれています。」とまさかの心強いご回答が、、!
天は我らを見捨ててはいなかった泣。36,000円(18,000円×2泊)の出費は痛いが、家族の安寧が保たれるのであれば安いもんだ(漢メイリオックスかっこいい)。

②は、台風ずれるかもしれないし、ということで一旦ステイ。もう少し様子見することに。

何とか楽しめそうな状況になったなということでホッと一息。
体調万全で沖縄に行こうということで、家族全員早めに寝ることにしました。

しかしあろうことか、夜中にエルサちゃんがゴホゴホと咳をしだし、発熱。。。なぜ旅行前になると体調を崩すのか(泣)
無事に沖縄行けるのか~~~~~

#2に続く


いいなと思ったら応援しよう!