初めての投稿
恥ずかしながら、8つ下の甥っ子に影響されてブログを始めた30歳の社会人です。
面白い記事を書けるどうかはわかりませんが、自分の成長に繋がればいいと思っています。
主に話すことは今勉強をしている語学(英語)と趣味の陸上競技(1500からの長距離)と昔やっていた格闘技のことだと思われます。
昨年結婚したばかりなので面白そうな話があったらその辺りも記述して行きます。
とりあえず、本日の流れを一通り独白していきます。
5時30分 起床
5時40分 ランニング おおよそ12キロラン
6時40分 帰宅 洗濯、お弁当詰める お風呂
7時17分 自宅発
8時10分 勤務地着
17時15分 業務終了 勤務地発
18時00分 四ツ谷駅着 イトコと合流
牛タン忍でご飯
19時30分 解散 今に至る
ざっくりこんな感じでしょうか。
特集すべき点は特にないが、強いて言うなら仕事時間がとてもホワイトという点であろうか。
しかし、これは稀なことである。元来、私の仕事は漆黒中の漆黒で、月の平均残業時間は100は超えるであろう仕事であるが、現在私は研修の身分なので非常に楽な現場である。
とはいえ責任はその分重く、年間一人当たり1000万以上かかる講習に参加させてもらっている以上、結果は常に求められている。
4月から始まった研修、毎月テストがあるが幸いにも初月以外クラスで1番の成績を収めている。(5人中)
しかし、実力で言ったらみなどんぐりの背比べであり、いつ首位から転落するかもわからないのが現状である。
今後の進路のことを考えたら1番であり続けるのは最優先事項だと思うだろうが、他にもやらなきゃ行けないことがあるのが社会人の辛いところだ。
家庭平和などの基本的であり人権を維持するための必要不可欠な事柄だけでなく、英検一級、昇任試験合格、陸上で結果を残すなどやることが山積みなのである。
しかし、その全ての目標を達成することが漢の道であると信じている。
今まで避けてきたことが今になって自分に降りかかっている、人生は常にその繰り返しである。
だからこそ、今度こそは立ち向かおうと思い、今全ての事象に正面から向き合っている。
改めてそれに気づかせてくれた、我が最愛なるイトコ 陸 ありがとう。
君は贔屓目なしで能力が高く、だからこそ見えているものが違いすぎて、求めるものもその欲求も違うかもしれない。
でも忘れて欲しくないのは、人生は一度きりしかなくて、辛いことに立ち向かうことも大事だが時には休憩も必要なんだ。
自分を許すことを忘れないでほしい。
やる気に満ち溢れた君にこの言葉は間違いなく響かないだろうからあまり言わなかったが、いつか気づいてくれたら幸いだ。
未来ある若者が自ら命を断つ事案が私の周りで幾つか立て続けに起きている。
まさか、あの人がと言うパターンばかりなので、まさかあの陸がとなってしまったら後の祭りなので注意したくなる気持ちをわかって欲しい。
閑話休題、初めての投稿にして長くなり過ぎてしまった。
私は非常に弱く脆い人間で、それを誤魔化すためにたくさんの嘘を塗りたくってきたが、今後はこの場で言語化して自分で咀嚼していきたい。
そんなことを思わせてくれた我が親愛ならイトコ、陸 ありがとう。
君の人生が明るいものになることを切に願う。
と同時に私も自分の人生をより良いものにするため君に負けないくらい頑張ることを誓うよ。
酔い覚ましに軽く走ることにしよう。
閲覧している人などいないだろうが、ここに記録をする。
明日がもっとより良い日でありますように。
規律、昇任、家庭平和