見出し画像

スターフェスタin厚真|氷のランタンを灯そう

2/1(土)の僕の1日である。

寝起き


僕の1日は遅刻から始まった。

朝は早く起きた。しかし、早く起きて集合まで時間があったから、少しポケポケをしていた。そしたらやめられなくなっていつの間にか時間が過ぎていた。

切符を買う際に、投入金額が正しく表示されないというトラブルに見舞われたものの、予定していた電車を一本見送って次の電車には乗ることができた。僕が切符を買い終わった頃には、全員集合していたので、申し訳ない。もし、一緒に行った友人たちがこのnoteを見ているなら謝りたい。

遅れてごめんなさい。。

スターフェスタとは…

ここで、厚真スターフェスタを知らない人たちのためにもどんなお祭りか説明しよーう!
午前に氷で作られたランタンを並べ、さまざまな団体が造形を作る。それが夜になると、ランタンに火が灯され、美しい光景を眺めながら、最後には花火も打ち上がるという最高のお祭りだ。

ぶっちゃけ、札幌の雪まつりよりも厚真スターフェスタの方が楽しい。僕が北海道へ訪れて参加した祭りの中でも1、2を争うほど楽しいお祭りだ。しかも厚真町中の人たちが一斉に集う。僕が所属しているサークル(今回もそのサークルの友人たちと参加した)では厚真町と関わることが多い。だから、知り合いの農家の方や違うお祭りでお世話になった方など、たくさんの方々とお話できる機会でもあるのだ。

出発&スターフェスタ会場へ!

なにはともあれ、5分遅れくらいで予定地に到着。僕たちのこの活動はサークル活動の範疇で行っている。そのため、スターフェスタでは、氷のランタンの造形を作ってよいというスペースが用意されていた。ここで僕たちは考える。

なにを作ろう。。

暖冬のせいで氷のランタンも数多くは用意できていなかった。文字がいいのか?でもなんかもっと派手なの作りたい。。

そんな思いで8人の知恵を出し合って試行錯誤した。

午前に完成させた氷のランタン造形(夜には火が灯る)

さぁ、皆さんはこの造形が何であるかおわかりだろうか。正解は火が灯った写真とともにお伝えしよう。

昼食

昼食は、厚真園という焼肉屋さんへ訪れた。僕はランチの厚真ジンギスカン定食を注文。ここは安くておいしい。厚真ジンギスカンが1000円くらいで食べれた。本当においしかった。また行きたい。

皆それぞれ食べたいものを頼む。
1番手前が厚真ジンギスカン定食

カツカレーラーメンというなにがなんだかわからないメニューがあり、友人が注文していた。

美味しそう…


GOODGOOD

サークル活動ということもあり、お昼のあとはGOODGOODさんという羊を飼育している牧場へと足を運ぶ。ここでは色々な体験ができた。お話も聞けた。羊だけじゃなくて、牛も育てていた。施設をぐるっと一周見学させていただいたあと、まき割りとスノーバイクの体験をさせていただいた。これがたまらなく面白い。もうみんな子どものように遊んでいた。本当に楽しかった!

羊。


スノーバイク。

楽しい時間はあっという間。すぐにスターフェスタの氷のランタンの点灯式が始まる。GOODGOODさんの方々に別れを告げ、スターフェスタ会場へと向かう。もう点灯を終え、闇の中を照らす造形が完成していた。

いざスターフェスタ会場へ!

僕たちが作った氷のランタンの造形

おわかりいただけるだろうか。これはポケモンのディグダである。わかってくれる方がいるといいなー。

アッツアッツラーメン早食い大会

さぁスターフェスタはこれだけではない。アッツアッツラーメン早食い大会というものもある。できたてのラーメンを誰が早く食べれるかを競う大会。参加者15名。3ブロックに分けられ、5人の中で一番早い人を決める。当日エントリーのため、僕を含め、3人がエントリーした。皆同じブロック。


3番が僕。

友人2人は2位3位で惜しくも景品もらえず。

僕は何位だったのだろうか。。

5位。最下位だった。もともと早食いには自信がなかったので、当然の結果ではあるが、悔しい。来年リベンジしよう。

花火


花火

ラーメン早食い大会のあとは花火。冬花火最高!綺麗すぎる。本当に参加してよかったとつくづく思う。

じゃんけん大会

最後に厚真町の特産品がもらえるというじゃんけん大会に参加しようと思った。
が、しかし、いつの間にかエントリーが締め切られていた。ものすごく残念。あと3分ぐらい早くエントリーしていれば…

じゃんけん大会しているのを横目に見ながら、僕たちは帰宅。厚真スターフェスタは、ものすごく楽しかった!来年も行きたい!!

こんな楽しい思い出は一生忘れることはないだろう。「北海道は最高!!」とお祭りに参加するたび、道内旅行に出かけるたびに心の底から思う。北海道にいることのできる大学生活を目いっぱい楽しもう。

いいなと思ったら応援しよう!