マガジンのカバー画像

発達支援『できる』を考えるシリーズ第1弾✨

6
こんにちは✨ ひまわりと申します🌻 これまで投稿した『できる』を考えるシリーズの記事【文字を読む・書く】、【言葉とコミュニケーション】、【数を理解するために】の3タイトル(計6本…
こんにちは✨ ひまわりと申します🌻 これまで投稿した『できる』を考えるシリーズの【文字を読む・書く…
¥400
運営しているクリエイター

#大切

『できる』を考える〜言葉とコミュニケーション①〜

こんにちは✨ ひまわりと申します🌻 お子さんの療育に携わっている中で親御様から「言葉の遅れが心配…」というご相談を受けることがあります。 幼児期は知っている言葉(理解語彙)と使える言葉(使用語彙)にしばしば大きな差があります。

¥200

『できる』を考える〜文字を読む・書く✏️①〜

こんにちは✨ ひまわりと申します🌻 今回は、『文字を読む・書く』ことについて詳しく書いていこうと思います♪ 文字を読むことと書くことはどちらが先なのでしょうか。 読めなくてもなぞりや模写で文字を書くことはできますが、一人で書くためにはやはり読めることが前提ですね。 文字を読むためには、文字の形と音をつなげて記憶し、必要に応じてその記憶を引き出すスキルが必要です🧠 宜しければ続きを是非ご覧下さい💐

¥200