GLP-1ダイエットって大丈夫?
最近、広告などで、『GLP-1でダイエット』って、良く目にするけど、どのような物なのでしょうか?
GLP-1は私たちの体内の小腸から分泌されるホルモンの一種で、血糖値を下げる働きを持つ重要な物質です。正式名称は「グルカゴン様ペプチド-1」です。
でも、GLP-1はあくまでもホルモンなので、体内で生成されるもので、市販されている物は同じ作用をする「GLP-1受容体作動薬」のことです。
GLP-1受容体作動薬は、GLP-1の働きを模倣することで、血糖コントロールを改善し、体重減少を促します。
GLP-1の働き
インスリン分泌の促進: 食事の後、小腸から分泌されるGLP-1は、膵臓のβ細胞に働きかけ、インスリンの分泌を促します。インスリンは、血液中のグルコース(血糖)を細胞内に取り込み、血糖値を下げる働きがあります。
血糖値の上昇を抑える: GLP-1は、肝臓での糖新生(新しいブドウ糖を作る働き)を抑制し、血糖値の上昇を抑える働きもあります。
食欲の抑制: GLP-1には、食欲中枢に働きかけて食欲を抑え、満腹感を高める作用もあるため、体重減少効果も期待されています。
膵臓の保護: GLP-1は、膵臓のβ細胞を保護し、糖尿病の進行を遅らせる効果も期待されています。
GLP-1受容体作動薬はどのような特徴があるのでしょうか?
GLP-1製剤のメリット
・血糖コントロールの改善: インスリン抵抗性を改善し、血糖値を効果的にコントロールします。
・体重減少効果: 食欲抑制作用により、体重減少効果が期待できます。
・心血管イベントの減少: 心臓や血管の合併症のリスクを低下させる可能性が示唆されています。
GLP-1製剤のデメリット
・注射が必要: 自宅で注射を行う必要があるため、患者さんによっては負担になることがあります。
・高価: 比較的高価な薬剤であるため、経済的な負担となる場合があります。
・副作用: 吐き気、下痢などの消化器症状、低血糖などが起こることがあります。
GLP-1受容体作動薬の種類
最近は輸入製剤も含めて、たくさんのお薬が販売されてますので、信頼のおけるクリニックに相談した方が良いですね。