
『シンママ=頑張っている女性』への憧れ
誤解を恐れずに言うのですが…
産後の育児でボロボロだった私は、すべてがうまくいかないと思い込み、離婚すればすべてがうまくいくと希望を抱き、『シンママ』というブランドを強引に手に入れて、安心したかったんだと思うんです。
じゅうぶんがんばってたのに。
みんな認めてくれていたのに。
私は私のままでよかったのに。
夫に「頑張ってるね。」と言ってもらえたら満足だったのか?
すれ違う人たちに「あなたは素晴らしい!」と言ってもらえれば嬉しかったのか?
きっとどれだけ褒められても自分で自分を認めてあげられてないから耳に入ってこなかったんだろうなあ。
なんて視野が狭くなっていたんだろう。
当時の私はどうにかしてこの退屈な人生から脱出したいと思っていた。
結局どんなブランド物を手にしても、輝けるかどうかは自分の努力次第なのに…
もっと周りに目を向けて、頼って、支えてもらう。
それができていたらどんなに楽だったか。
できてることに目を向けず、できないことに目を向けすぎだったよなあ。
プライドも高かったしなあ。
謎の鉄壁つくりあげてたもんなあ。
でもでも、気づけたからよかったんです!
私には私の進み方がある。
さいごに
私は離婚経験者ですし離婚をして良かったと思っています。
ですが、離婚推奨派ではありません。
離婚という選択をすることで、あなたが苦しい生活、思いをする可能性もあります。
大嫌いな夫のせいで、自分が苦しい思いをするのは気に食わなくないですか?
離婚をしなくても今の状況を変えられるかもしれない。
そんな可能性を探っていきます。
進むことも大事ですが、疲れたら立ち止まって休みましょう!
やみまま