見出し画像

輪島で生活するのは諦めるしかないか。

今日はほとんど家で寝ていた。

寝ても寝ても疲れが取れない。

頭痛やヒステリー球は治りつつある。

背中、首、肩、腰などの痛みやコリはしつこく続いている。

困ったもんですよ。

さてさて、来週か再来週から輪島に行くことにしました。

誰も住んでいない実家があるんです。

行かないとなぁと思いつつ体調が悪くて6年も返ってません。

久々に行くので楽しみです。

2016〜2018年頃の輪島朝市の入口


懐かしい写真が沢山出てきました。

春〜秋は輪島で自給自足やバイト。
冬は都会に出稼ぎって生活もいいかなと思っていたのですが、今年の震災や大雨の影響で厳しいかなとも最近は思います。

能登半島は災害があるとアクセスがよくないので孤立してしまいやすいですからね。

住む地域によるのでしょうが、シェルターや数ヶ月分の食料、自家発やら色々と持っていないと厳しいかも?

陸路では救助が厳しいとこも多いですし。

ヘリは発着が厳しく、海からしかアクセスがしにくい地域もありますしね。

ではでは。

おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!