見出し画像

日常生活の記録。

どうもです。
いやぁ今日はスーパー、ホームセンター、川崎駅前をお散歩。
リハビリのフルコースで疲れました。
たったの4〜5時間の外出でへとへとです。
まぁつい最近まで、1〜2時間の外出で身体が悲鳴をあげてましたからね。
これでも大分よくなってきましたよ。

この身体の重さ、疲れやすさの症状ってなんでしょうかね。
不思議なもんです。
こうなる前は昼夜の交替勤務で12時間拘束で働いてましたから。

今日は体質の変化を記録として残しておきます。
アルコールの摂取に関して。
今年の2月位でしょうか、ストレスが限界に達したのか胃に激痛が走り高熱で2週間位かな会社を休んでいました。 

そこから急に酒を受けつけない体質になりましたね。
今では奈良漬けのアルコールが強い物を口に入れただけで嘔吐きます。
それ以前は、20年間ビールを毎日3〜4本も飲んでいましたからね。
もう7ヶ月以上も酒を飲んでいません。
お金を使わなくなったのでありがたいですが笑

ストレスが限界に達すると身体の不調から体質まで変わってしまうケースもあるんですね。

不思議なもんです。

川崎をぶらぶらしていて銀座ライオンの前を通ったのですが、いいなぁと思いつつ酒が飲めないので立ち寄る気にもなりませんでした。

酒の席は好きな方なんですけどね。

異動予定先の同僚から復帰の祝いで食事会をやろう。と言われたのですがちょっと迷っています。
ありがたい話なのですが、酒は飲めないですし、死にかける所まで体調が悪くなったので復帰してもやる気はあまりないですよね?
当然食事会もなぁって感じです。

私としては、復職後に扱いが悪ければここに行く準備をしてるんですよ。

川崎南労働基準監督署

ここに労働局のなんか相談場所があるみたい。
場所の下見もしたりで。

私と会社側の温度差がすごいことにあまり気がついてないようです。
会社側が責任回避能力が高いとて、そこに人員を割くのは大変ですし、管理職や一般職の心理的なダメージやモチベーションの低下に繋がりますからね。
通報をされた。ってだけでコンタクトを労働局側と取らないといけないわけですし。
無能管理職と理性の無い一般職に一定のダメージは与えられるでしょう。

ちぐはぐでよくわからない日記だと思いますが、ご訪問をありがとうございます。

今日は酷く疲れてしまったので寝ます。


いいなと思ったら応援しよう!