
結婚相談所のお見合いでやってはいけないこと
1遅刻する
2 日程の再調整
3 お見合いにふさわしくない服装
4 挨拶をしない
5 興味なさそうな態度をとる
6 配慮の無い会話や質問をする
7 悪口などネガティブな発言をする
8 時間を気にして時計ばかり見る
9 お茶代を出し渋る
10 お礼を言わない
結婚相談所のお見合いでやってはいけないことの1〜10までを取り上げましたが
今日は5番の「興味がなさそうな態度をとる」について書きたいと思います。
お見合いでの印象の違いと大人の対応について
婚活をしていると、「プロフィールで見た印象と、実際に会ったときの印象が違う」と感じることはよくあります。
結婚相談所のプロフィール写真は、プロのカメラマンによって撮影されることが多いため、どうしても実際の雰囲気と異なる場合があります。写真だけでは伝わらない表情や声のトーン、話し方など、リアルに会って初めて分かることがたくさんあります。
だからこそ、少しでも気になると思った方とは、積極的にお見合いをしてみることが大切です。実際に会うことで、思いがけない発見があるかもしれません。
印象が違ったときにどう対応するか
しかし、実際にお見合いをして「思っていた感じと違う」と感じたとき、あからさまに興味のない態度を取る人もいます。
話しかけても生返事
目を合わせない
会話を広げようとしない
明らかに早く終わらせたい雰囲気を出す
こうした態度をとられると、相手も「自分と話したくないんだな」と感じてしまい、お見合いの時間が気まずいものになってしまいます。
お見合いの時間は「お互いのための大切な時間」
プロフィールと印象が違ったとしても、お見合いの時間はお互いにとって貴重なものです。たとえ相性が合わないと感じたとしても、最低限のマナーを守って1時間は楽しく会話をするのが大人の対応です。
相手も、貴重な時間を使ってあなたと会うために来ているのです。その気持ちを尊重し、「この時間をできるだけ有意義なものにしよう」という姿勢が大切です。
婚活に必要な「大人のマナー」
婚活をしている人は、皆さん「結婚」を真剣に考えて活動しています。お見合いは、その第一歩となる大切な時間です。
もし「この人とは合わないかも」と思ったとしても、以下のポイントを意識してみましょう。
お互いに気持ちよく会話をする
たとえ相性が合わないと感じても、相手に対するリスペクトを忘れず、会話を楽しむ努力をしましょう。相手に興味を持とうとする姿勢を持つ
一見、自分とは合わないと感じる人でも、話してみると意外な共通点が見つかることもあります。最後まで誠意をもって対応する
どんな結果になったとしても、お見合いの時間を「無駄な時間」と考えるのではなく、「新しい出会いの経験」として大切にしましょう。
お見合いでは「自分だけ」ではなく「相手の仲人さん」も見ている
お見合いの場では、自分とお相手だけのやり取りではなく、実は 「相手の仲人さん」も関係している ことを意識することが大切です。
結婚相談所での婚活では、多くの場合、自分の仲人さんだけでなく、お相手の仲人さんも交えてお見合いの進行が管理されています。そのため、お見合いの時間だけでなく、その後の対応や態度も重要になってきます。
1. お見合いの印象が仲人さんに伝わる
お見合いが終わると、通常、双方の仲人さんに「お相手の印象」が伝えられます。
もし、お見合い中に 不機嫌そうな態度を取ったり、興味がなさそうな対応をした場合、相手の仲人さんにはそのまま伝わり、今後の紹介にも影響を及ぼす可能性があります。
逆に、
✅ 丁寧な態度で話す
✅ 笑顔を忘れない
✅ 相手の話をしっかり聞く
といった対応をすることで、「感じの良い人」「他の方にもぜひ紹介したい人」と思ってもらえます。
2. 仲人さん同士のネットワークも重要
結婚相談所の仲人さん同士は情報を共有することが多く、「この人はお見合いの態度が良くない」 という評判が広がると、今後の紹介に影響を与える可能性があります。
逆に、
✅ 「この方はとても感じが良かったです」
✅ 「誠実で話しやすい方でした」
といった良い印象が伝わると、次のご縁がよりスムーズにつながることもあります。
3. 「興味がないから」といって冷たい対応をしない
「思っていた印象と違った」「タイプではなかった」と感じても、あからさまに興味がない態度を取るのは避けるべきです。お相手の仲人さんは、その態度をしっかり見ている ことを忘れないようにしましょう。
もし、ご縁がなかったとしても、 💡「今日は貴重なお時間をありがとうございました」
💡「お話しできて楽しかったです」
などの 丁寧な対応 をすることで、相手にも仲人さんにも良い印象を残すことができます。
4. 婚活は「ご縁の積み重ね」
お見合いは、その場で決まらなくても、仲人さんが次のご縁を探してくれる仕組みになっています。そのため、 ✔ 常に誠実で感じの良い対応を心がける
✔ 「次につながるご縁」を意識する
ことが、婚活成功のカギとなります。
まとめ
お見合いでは、「自分とお相手だけの関係」と思いがちですが、「お相手の仲人さんが見ている」 ことを忘れずに対応することが大切です。
💡 感じの良い対応をすることで、今後の婚活がスムーズになる
💡 婚活の評判が広がることで、より良いご縁につながることもある
お見合いの時間を「その場限り」と思わず、「次につながるご縁のための大切な一歩」と考え、誠実で気持ちの良い対応を心がけていきましょう!✨
結婚相談所エンジェルエイト
代表 臼井順一
☎︎070-5331-3017
jiujingshunyi@gmail.com
#婚活 #結婚相談所 #婚活パーティー #婚活中 #婚活女子 #婚活男子 #お見合い #婚活アプリ #婚活イベント #婚活疲れ #愛知婚活 #名古屋婚活 #岐阜婚活 #三重婚活 #静岡婚活 #東海婚活 #婚活レポ #婚活方法 #婚活仲間 #婚活成功 #婚活初心者