
仲人日記:言葉の大切さを考える...
婚活のサポートをしていると、「言葉の力」を強く感じる場面に何度も出会う。
先日も、お見合いのフィードバックを聞いて改めて思った。お見合いはお互いの価値観を知る貴重な時間。でも、ちょっとした一言が、相手の印象を大きく左右することがある。
たとえば、ある男性会員さんは「人混みが苦手」と話していた。彼自身はただの雑談のつもりだった。でも、お相手女性は「一緒にテーマパークやイベントに行って楽しめないかもしれない」と受け取った。そして、お見合い後の返事は「ご縁を感じなかった」となった。
実際のところ、男性はテーマパークが嫌いなわけではなかった。ただ「人混みは少し疲れる」と言いたかっただけなのだ。でも、その言葉がどのように伝わるかを考えずに話してしまった結果、せっかくのご縁が流れてしまった。
婚活では「何を言ったか」ではなく、「相手がどう受け取るか」がすべて。
言葉は人を励ますこともできるし、逆に傷つけてしまうこともある。だからこそ、何気ない会話ほど気をつけてほしい。特に初対面のお見合いでは、できるだけ前向きな表現を心がけることが大切だ。
たとえば、「人混みが苦手」と言う代わりに、「落ち着いたカフェや静かな場所も好きです」と伝えるだけで、印象は大きく変わる。「ネガティブな表現をポジティブに言い換える力」は、婚活だけでなく結婚生活でも大事なスキルだと思う。
言葉の選び方一つで、ご縁がつながることもあれば、すれ違ってしまうこともある。だからこそ、私は会員さんには「言葉の力」を大切にしてほしいと常に伝えている。
「自分の本当の気持ちが伝わるように、言葉を丁寧に選ぶ」——それだけで、婚活の成功率はぐっと上がるはずだ。
次のお見合いでは、会話の仕方を少し意識してみませんか?
良いご縁につながるように、私も精一杯サポートします。
結婚相談所エンジェルエイト
代表 臼井順一
☎︎070-5331-3017
jiujingshunyi@gmail.com
#婚活 #結婚相談所 #婚活パーティー #婚活中 #婚活女子 #婚活男子 #お見合い #婚活アプリ #婚活イベント #婚活疲れ #愛知婚活 #名古屋婚活 #岐阜婚活 #三重婚活 #静岡婚活 #東海婚活 #婚活レポ #婚活方法 #婚活仲間 #婚活成功 #婚活初心者