親戚のお姉さんが最期に教えてくれた大事なこと
記録です。
今年の夏休み、私には目標がありました。
暑いだろうけど…
子連れで大変だろうけど…
お金もかかるだろうけど…
家族でディズニーランドに行く!
そして、先日それを実行してきました!!
なんでディズニーに行きたい!と思ったのか、今日はそんなお話をさせてください。
6月、大好きだった親戚のお姉さんが亡くなりました。
くも膜下出血で倒れ、そのまま旅立ってしまったのです。
いつでも会えると思っていました。
久しぶりに会ったお姉さんは棺の中で本当に眠っているようでした。
人間って死ぬんだったわ…
そんな風に思いました。
分かってるはずなのに、なぜかみんな自分は死なないと思っていて、私もそうでした。
でも、あんなに生命力に溢れた豪快な人もこんな普通に死んじゃうんだと思ったら、私の命なんか今年限りなのでは???と…
もしそうなら、私の本当にやりたい事ってなんだろう??
親戚のお姉さんの死をキッカケに本気で考えた結果、出たのが冒頭の家族でディズニーランドに行く!でした。
最後に行ったのは娘が2歳のとき。
人が多すぎてグズりまくり全然楽しんでくれませんでした笑
息子はコロナ元年の生まれなのでどこにも行けておらず、極端に言えば遠出の旅行なんてめちゃくちゃ久しぶりなわけです!(ちなみに記録は東北勢)
子供たちがディズニーで楽しんでる笑顔を見るまでは死ねん!!みたいな決心をしたのでした~
最初こそ昨今の夏ディズニーの過酷さを説いていた夫ですが、案ずるより産むが易し!
行くことにこそ意味がある!
最終的にはそんな風に言って賛成してくれて、私の勝手な目標でしたが、叶えてくれました。
大好きなお姉さんが身をもって教えてくれた大事なことだったと思います。
人生を楽しもう!
好きなことしよう!
彼女には生きているうちはもう会えないけど、いつか同じ場所に行けたら、楽しかったんだよ~!ありがとう~!と伝えたいです♡
ちなみに、ちなみに、夏ディズニーだけで言えばかなりヤバかったです。暑さが。。
でもその影響か覚悟していたほどは混んでおらず、基本的に待ち時間も5~30分程度!
抱っこをせがまれ、暑さでグズられ、泣きたいのはこっちだよ~と思う瞬間もありましたが!笑
帰りの新幹線で夫が密かにUSJについて調べていたのが衝撃で笑ってしまいました!(行きたくなったらしい)
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
また投稿します。記録の記録でした。