
ホロライブ・オルタナティブにおいて使用される文字
アース文字
アース文字はホロアース内など多くの場面で見られる独自文字だ。現実におけるアルファベットと置換が可能であり、それらの単純な再図案化であることと用例の多さから早期に解読が行われた文字の一つである。
投稿現在の未判明文字: F / Q / X を表す文字
#hololiveALT / #ホロアース 更新。JとPが埋まりました。F、Q、Xについて情報があれば伝えてくださると助かります https://t.co/xW0W2fg55E pic.twitter.com/L7v89RNLRj
— ヨリタ@より良いヲタ活の為に (@wotakatu1717) February 4, 2024
ヤマト文字
ヤマト文字は主に「ヤマト」と呼ばれる地域にて使用される文字で、現実における日本語との置換が行える。字形はカタカナの再図案化が大半であるが、一例のみ漢字の「占」と思しき文字が使われた例もある。こちらもホロアース内イベント「ヤマト・ファンタジア」など用例サンプルが非常に多くある他字形からの推測も容易であるため、ほとんど解読済みだ。
投稿現在の未判明文字: ヲ を表す文字、一部の濁点・半濁点が付いて変形した文字、占 を除く漢字
「キョウノミヤコ文字表」をもう少し見やすくしてみました。
— ニーク (@niiku0) July 17, 2023
あと撮り直した時に新たな文字を発見したので追加してみました。#ヤマトファンタジア#ホロアース pic.twitter.com/IkgmvV4rfp
リアル文字
リアル文字は現状最も謎に包まれた文字形態だ。ホロアースについての初回情報発表配信の背景の極一部に用いられるのみで、単純な字形から推測すると意味不明なアルファベットの羅列になることから置換式暗号のようなものでは無いかとする説もある。しかし、現在までに有効な解読が行われた形跡は無い。
投稿現在の未判明文字: 全ての文字の読み方、解読方法


その他
英アルファベット / 日本語
上記のような独自の文字に置き換えられていない、現実で見るような文字もそのまま存在しており、なんなら同時に登場することまである。使い分けの基準は不明だ。通常のアルファベットの大文字小文字及び筆記体、日本語のひらがなカタカナ漢字の存在が確認されている。

魔法フォント
それゆけ!! 魔界学校第2話にて用いられた、魔法の詠唱発音と思しき文字。どう見ても独自文字ですらないカタカナであったため暫定的にフォント違いとされる。なぜか「海老・寿司 食べたい ・もぐもぐ・ お腹いっぱい・ ホロで奢り」と読まれたことから「寿司文字」などと揶揄されることがある。
