「これでいいじゃなく、これがいい」
今日は、近くのショッピングモールで
唯一、寄れる時には必ず立ち寄るお店に伺い
お気に入りに出逢い、お迎えいたしました。
そんな、帰り際、お店の店員さんが
お声を掛けてくださり、お店のことや、
物の選び方のこと、何を大切にしたいのか?
奥行きの話しとか、物が出来上がる背景の話しとか、、
短い時間の中で、ぎゅっと深い話しを致しました。
そのお店では、食器やカトラリー
生活に至る雑貨や洋服などバイヤーさんが
厳選してお店に置いているようですが、
同じ、お皿を一つとっても
方や、100円で購入できる物もある訳で、、
お店のお皿は、物にもよりますが
2,000円くらいする物もあると
お客様に高いですね。
と、言われることもあるようで
心が折れそうになる事もあるんです。
と、店員さん。
ですが、100円で買えるというのは
よく、よく考えてみると
無謀なことなのではないか?と
思ってしまいます。
さまざまな原料の高騰や輸送費など
生産コストが値上がり続ける昨今、
100円だからと喜んでは居られない。
何かが犠牲になってはいないか?
と、疑問符を持ってしまいます。
昨年観た、クローズアップ現代で取り上げられていた、
100均の里という番組も
衝撃すぎて、息子とその後何日かその話題で
話しをしていたのを思い出します。
工場の方へのインタビューで
最近は日本からの受注を減らしているとも打ち明けていて、「私たちはもう、ハイエンド向けの商品を作る最先端企業に発展したいのです」と言っていました。
日本の100円ショップや消費者は、今後どうすればよいパートナーであり続けられるか?という質問に対して、
多くの工場のみなさんが、
ㅤ「100円という安さだけにこだわらず、
品質や価値に見合った価格を受け入れてほしいです。
そうすれば私たちの工場は、
これからも満足できる商品を届けられると思います」
それは、本当にその通りだと思います。
じぶん自身を大切にするプロセスを踏んでいく中で、
これでいいや。から
わたしは、これがいい!に変化していく瞬間があります。
さまざまな、社会の背景があるものの
安いから、これでいいや。とか
仕方なくこの中から選ぶ。とか、、
物だけではなく
じぶんに纏わる全てに対して
意識を持つように変化していき
自然と大切にするという思いが芽生えてくるものです。
わたしはこれがいい。
そんな、選択をしたじぶんは
なんだか頼もしいくらい、生き生きとした
エネルギーに溢れてきます。
たくさん持たなくても、
これがいい。一つを手にすること。
そうやって、一つ、一つ
選んだもので
囲まれたなら、明らかに
人生に彩りが溢れてきます。
だからこそ、
選ばれる物を、、
選ばれる人で、、
居たいですね。
#これでいいじゃなくて
#これがいい
#じぶんを大切にする
#プロセス
#選ばれる人でありたい
#量子場調整
#オーダーメイドセッション
#調香
#フレグランス
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?