見出し画像

汚い部分、見たくない部分に光を当てる

こんにちは、ホロンです。


突然ですが、僕は自分の中の汚い部分とか、見たくない部分に光を当てるってめちゃくちゃ大切だなと感じています。


というのも、今日もまた「何かを書こう」としたときに、いつものごとくブワーッとネガティブな感情が渦巻いて止まらなくなってしまいました。


  • こんなことしてなんの意味があるの?

  • 今日はもう何もしたくない

  • ずっと寝ておきたい

  • 似たようなことしか書けないのが情けない

  • またしょうもないことをグルグル考えちゃってるな


などなど、こんな感じの雑音が頭の中をずーーーーーーーっっと駆け巡っていたのです。


ですが、「こんなこと考えちゃダメだ!ポジティブ思考に切り替えよう!」と思えば思うほどドツボにハマってしまいます。


こういう時には、その汚い部分、見たくない部分、今思っていること、何もかもを紙の上でもパソコンのメモ帳でもなんでも良いので、文字にして書き出してみるのです。


僕の場合は、30分間ノンストップでタイピングするようにしています。


するとあら不思議。

あれほど嵐のように駆け回ってたネガティブな感情は鎮まっていき、落ち着きをだいぶ取り戻すことができました。


汚いから、見たくないから、と言って放置してたら、それはどんどん大きくなってしまいます。


まだ小さいうちに見つけて、鎮めていくことが大切なのです。


人間誰しも、ネガティブな感情に陥ることはあります。

そもそも、人間は主としてネガティブな生き物です。


もちろん、だからといって周りに撒き散らすのは違うと思いますよ。


小さいうちに対処して、大災害になる前に防いでいきましょう。


短いですが、今日はこのへんで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!