見出し画像

弁当のおかずを5種類作り置き

こんにちは、ホロンです。


今日は弁当の作り置きを作りました。


個人的には市販の冷凍おかずはあまり食べる気がせず、可能な限り自分で作るようにしてます。


今回作ったのは、この5種類。

  • ほうれん草のバター醤油炒め

  • 鶏モモ肉のマヨ醤油焼き

  • ブロッコリーの塩ゆで

  • きんぴらごぼう

  • ひじきの炒め煮

こうして並べてみると、びっくりするほど醤油を使うおかずが多いですね。


ブロッコリー以外、全部醤油を使って味付けしてます。


それだけ醤油が万能の調味料ということでもありますが、味が似たりよったりになりがちなのが課題です。


作り置きのおかずがあると、弁当を詰めるときにとても楽なのですが、もう少しおかずのレパートリーを増やしたいところ。


こういうときこそYouTubeの出番❗️

検索してたまたま見つけたこちらの動画を見てみました。

この動画で、

  • 大学芋

  • 焼き鮭

  • チキンカレー

など、今の自分でも作れそうなレシピを知ることができました。


僕はおかずを小分けにして冷凍しているのですが、ご飯ごと冷凍する方法もあるのですね。


やはり、新しいことを知るって面白い!


同じことばかり繰り返していると、どうしても視野が狭くなってしまいます。

お弁当のおかず一つとっても、新しいやり方を取り入れていくのは大切だと改めて感じました。


ちょっと話がそれましたが、今日はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!