舞いあがる!#2「舞いあがれ!」スタート!いよいよ五島が!
いよいよ放送開始しましたね!東大阪、五島の皆さんのみならず、朝ドラファンの皆さんの期待を背負って第1話が放送されました。
主役の舞ちゃん
舞ちゃんの児童期は、浅田芭路ちゃんが演じています。
「みじょかっちょー」(かわいいなぁー)
かわいいだけじゃないでー。
演技力がすごい!少し影がある役は、驚くばかり!末恐ろしい子役ですわ。
ポストカードの教会は
第1話で、舞のお母さんめぐみに届いた五島の友人?からのポストカードの写真は、
五島市(福江島)の水ノ浦教会です。
私が五島列島出身の妻と東京で知り合ったのが今からかれこれ35年前です。五島列島出身と聞いて、どこにある島なのか見当がつきませんでした。私が無知なのもありましたが、沖縄の方?ってな感じでした。
舞も五島のことを「ごしま」と読み間違えていましたが、平成6年の設定でスタートしたドラマなので、今から約28年前ということになります。知らないのは当然だと思いました。
私たち家族が五島(現在の新上五島町)に引っ越してきたのもちょうどそのころでしたので、ドラマのシーンがリアルすぎて、熱いものが込み上げてきます。
当時の五島を振り返ってみると、町内(旧有川町)に確か信号機が1つしかありませんでした。それもあまり必要無さそうなところにあったのですが、どうやら子ども達に信号機を経験させるためだったとか。
18歳で就職や進学でほとんど島外に出て行くので、信号機を見たことがないとなると大変だと思ったからでしょう。
舞と母めぐみが五島に行くことに
第2話では、舞の体調を改善するためには環境を変えた方がいいとの医師のアドバイスで、母めぐみの故郷、五島列島にしばらく行くことに。
母めぐみは、若いころに二度と五島には帰らないと啖呵を切って家を出たため、祥子と長らく連絡をとっていなかったが、意を決して電話をするシーンでは、大阪弁から久しぶりに使う少しぎこちない五島弁で話す永作博美さんの圧巻の演技に引き込まれました。
私の妻は、五島から東京、そして3年だけ大阪に住んでいたので、なんとなく重なるところがあり共感しました。容姿ではなくことばですね(笑)
祖母祥子は、久しぶりの電話に愛想なく「およ」とひとこと。
「およ」とは、「そうだね」とか「わかった」「正解!」とかあいづちで使います。
短く「およ」
のばして「およー」
または、「およさー」など、短いことばですが、いろんな感情が込められることばです。
これから頻繁に出てくることになりそうです。
いよいよ五島に上陸
第3話では、フェリーで舞とめぐみは、五島を目指します。
さだまさしさんのナレーションで映し出されたのは、
新上五島町 若松瀬戸
銀色の橋は、中通島と若松を繋ぐ、若松大橋です。
前出の水ノ浦教会やばらもん凧が空に舞う五島市のシンボル鬼岳も!
もう一つ教会が、
頭ケ島天主堂です。この天主堂がある頭ケ島の集落が、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 の構成資産として2018年に世界文化遺産に登録されました。
フェリーから降りた港は、五島市の福江港です。
そこから祖母祥子の操船で、違う島に渡るという設定ですね。ですので舞台は、五島市(福江島)ではなく、五島列島の小さな架空の島ということだそうです。
めぐみの生家に到着。
ロケ地は五島市富江町黒瀬
そこに登場した五島の小学生役、丸坊主の一太(いった)とその父幼馴染の浦の五島弁は、すばらしかったです。浦役の鈴木浩介さんは、福岡の出身なので自然でしたね。
その浦が、使っていた方言、
「ばえー」は、「ほんとー」「まじー」「うそー」など、驚いたときに使われます。
五島ことば指導の長男が悩んだのは、「ばえー」は、福江島で主に使われていて、それ以外の島では使われていません。
先に書いたように、架空の島の設定なので、どこかに偏ることなく、五島のいろんな島の方言を使うことになったようです。
ちなみに、私の住む島(新上五島町)では、驚いたり、うわーみたいな表現を「ばえー」ではなく、
「あよー」
「あおー」と言います。
島ごとに方言やイントネーションが違いますが、集落ごとにも微妙に違いがあり、村社会が長く続いてきたことがうかがえます。
車に乗って診療所まで行くシーンのロケ地は、私が住む中通島の桐古里(きりふるさと)という集落です。車の後ろの窓から階段が少し映りましたが、その上には桐教会があります。そこから見下ろす潮がよく流れる透明度が高い海の景色は、観光スポットとして人気です。
昨日の朝の放送は、北朝鮮からのミサイル発射を受けて中止となりましたが、今朝は、第2〜3話を見られて幸せな30分でした。
東京出張のため今朝は、長崎空港で見ました。やっぱりリアルタイムじゃないとですね(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙏🏽
明日の第4話は、息子が舞の担任役で登場します。そして、さくらこと幼少期に上五島に住んでいた長濱ねるさんも!すでにグジュグジュですが、舞いあがる!スタンバイOK🙆♂️