![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91370712/rectangle_large_type_2_47775f0099caca07393a3c4ea0a43f96.jpeg?width=1200)
舞いあがる!#5
朝ドラ「舞いあがれ!」32話からの五島ロケ地やエピソードなどをお伝えします。
五島のシーンが恋しくなってきていたところで、始まりましたね!うれしか〜
私たち五島に住むものはもちろん、祥子ばんばや一太、さくらちゃんなどの五島の人々をまた見たいと思われていた方は、Twitterなどの反応をみていると少なくないようです。
貴司失踪事件
32話では前話から3日間、行方がわからなくなっていた貴司は、五島にいることが判明。幼なじみの舞と久留美は、貴司を迎えに五島に行くことに。
五島つばき空港
空港からタクシーに乗車し目的地に向かう道は、
高浜海水浴場の前。
高浜海水浴場は、残念ながら映りませんでしたが、五島市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。透明度抜群の息を呑む絶景です。私は、何度もここでサーフィンをしましたが、本当に美しいビーチです。
坂口憲二さんの「海から見たニッポン」でもこのビーでサーフィンをするシーンが出てきます。
貴司が舞に電話をかけてきた場所は、
五島市福江島の大瀬崎灯台
まだ訪れたことはありませんが、五島列島の中でも西側に位置しているので、夕景は圧巻とのこと。ぜひ次回、福江島に行ったときは、訪れてみたい場所です。ただし、灯台までは40分かかるようで、しっかりしたシューズと装備で臨んだ方が良いようです。このシーンの撮影のときは、スタッフさんたちが重い機材を抱えて灯台まで行かれたようで、かなり大変だったと伺いました。
夢に向かって再出発を決意し合う場所
新上五島町 蛤浜海水浴場
快水浴場百選や新観光百選の地にも選ばれていて、干満の差が大きく驚くほど遠浅の砂浜です。
我が家から徒歩5分の散歩コースで、もうかれこれ30年ちかく見ていますが、本当に飽きないし、美しくてため息が出てしまいます。
白砂、松林、エメラルドグリーンの砂浜は、
The japanese beachっていう感じ。
北東に開いていて、夏は穏やかな海水浴場なので、家族連れに人気です。
撮影の日は5月末、梅雨前ということもあり、残念ながら曇り空でした。でも、このときの幼なじみ3人の心情からすると、ピーカンの五月晴れより、これぐらいの方が情景としては良かったなあと放送をみて思いました。
上五島での撮影は、5日間ありましたが、holoholo cafeのスイーツやドリンクを差し入れさせていただきました。この日の蛤浜での撮影も、幼なじみ3人組、福原遥さん、山下美月さん、赤楚衛二さんに、holoholo cafeのドリンクとスイーツで撮影の合間に小休止していただきました。
最後は、宣伝になりました🙏
新上五島町のふるさと納税の返礼品もやっていますので、ぜひチェックしてください。
35話は、最後に一太君も再び登場!木戸さんの造船所が出てきました。
五島市岐宿町 菊谷造船所
以上で、五島の2回目のクールは終わってしまいました。でも、まだまだ五島のシーンが見たい!そう思っている方は、NHK大阪放送局のSNSに、バンバン投稿してください笑
もしかしたら、まだ五島のシーンがつづくかもしれませんよ!!
知らんけど笑
「舞いあがる!」もこの記事#5で終わりですが、後日談が出てきましたら、書きたいと思います。
拙い記事でしたが、たくさんの方に読んでいただき嬉しかったです。
これから、五島がますます「癒しの島」「再生の島」として注目され、たくさんの方が訪れてくれると幸いです。
なにか五島列島についてご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。