![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18715866/rectangle_large_type_2_5e94ed6b90aa130fd99d4989abf6ea7a.jpeg?width=1200)
【ゲーム実況Live配信者必見】【将来的に同時視聴者100人越え可能】同時視聴者数20人の壁を超える方法&誰も教えてくれない「20人を超えるホントの価値」を教えます。【2,500文字】
記事を閲覧していただき
ありがとうございます。
この記事を開いてもらえたという事は
Live配信で
【人が集まらない】
【コメントが全くない】
【10人前後をウロウロしていて、20人の壁を超えれない】
【面白い配信をしているのに、なんで他の配信者は100人とかいるんだよ!】
などなど
【配信は楽しいけど、やっぱりたくさんの視聴者に見てもらいたい】
そんな、悩みを持っている事と思われます。
わたくしも全く同じでした。
しかし
2019年12月より
同時視聴者が急激に伸び始め
現在は、同時視聴者が60人前後という状態になっております。
(プレイするソフトにもよります、無名のソフトでは、視聴者は少ないですが・・)
「えー!100人同時視聴行かないのに説得力あるの?」
「20人じゃなくて、200人くらい同時視聴される方法が知りたいのに」
という意見が出てきそうですね。
わたくしも、正直そう思っていました
同時視聴者が20人を超えるとどうなるか?
実は、20人を超えるようになると
20人→40人→60人→80人→100人
と、同じやり方をし続けていれば
必然と視聴者や再生回数が上がる
アルゴリズムの法則があることを発見しました。
昔のわたくしの配信では
0人~20人をウロウロ
正直、このままでは、やり方を変えないと、1年後も変化が訪れません。
楽しくやることが一番
疲れた仕事で配信している時が楽しいから、いいや
全然OK
むしろ、その考えこそが
配信で一番大事な気持ちであり
見ている方が楽しい配信が出来ると思います。
ですが
ちょっとしたやり方を変えるだけで
たくさんの方が視聴してもらえる
やってみたいと思いませんか?
もし、次プレイする配信で
同時視聴者が100人になったとしたら
あなたは今のやり方で,100人を楽しませる事ができますか?
このやり方は
多くの方が来てもらえるだけでなく
多くの方が
楽しんでもらえる配信が出来るのです。
さてさて、だいぶ前置きが長くなりましたが・・・
まず、最初に取り組まなければならない事は
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?