
「反則技」
山中です、
まずはお知らせです。
11月9日(日)に
〜〜〜
【第2回】60分で完全習得!
ゼロからの生成AIコンサル
習得プレミアム勉強会
〜〜〜
の開催が決まりました。
まずは
日程を押さえておいてください。
第1回目の参加者さんに
アンケートをすると、、
✅時間をコスパ良く活用したい
✅ゼロから作るのが
苦手なのでAIを活用したい
✅集客や発信、コンテンツ作成・
セールスなどのパソコン仕事に時間を取られ、
本当に必要なことに
時間を使えないでいる人全て。
✅デザイン、コンテンツ作りに苦労している人
✅個人事業をされていて、
メルマガやブログを書かれている方
✅資料作成やコンテンツ作成を
簡単にサクッと自分の力で時短で作成したい方
✅一歩踏み出せない人に知ってほしい
✅現状を打破していくひとに最適
✅真面目で、努力、根性、
気合いで、自分で
何もかもしようとしてきた世代
✅Xの発信している人、
✅動画配信している人、
✅ブログやメルマガやっている人、
✅コンテンツビジネスしている人
のような人が
参加をすると満足度が高い
内容の勉強会になります。
僕自身、生成AIの
セミナーに参加したことがなく
まるまる自分のノウハウを
勉強会でお伝えしたのですが、
何度も生成AIの
セミナーに参加してる人が、、
「今までに聞いたことがない
内容と考え方でした!」
と喜ばれていたので、、
他では聞けない内容みたいです。
:空席を押さえておく
では、メルマガです。
ーーーーー
圧倒的な認知のオセロゲーム
ーーーーー
生成AIコンサル
習得プレミアム勉強会で
案内している、
:3種の神器
生成AIマニュアル
のライブ収録を
ここ2日間くらいしてます。

6000時間ほどかけて
生成AIを触りまくった僕が
「ノウハウ」をお伝えしているので
すごく満足度が高いようです。
生成AIを活用すると
マジで5倍速、、
僕は9倍速で
作業ができるようになったので
ステージが9次元くらいに
変わりました笑
例えば、僕の場合は
SNSマーケでビジネスをしています、
その中で、
:すごく有名な人たち
から順に集客は選ばれていきます、
ポイントは、、
:どこでも見かける
:すごい人の証拠がある
という数値が高いほど
同調バイアスで日本人は
評価を高くして選んでしまう
理由が自然に生まれてきます、
こんな中、、ビジネスを
成功させようとすると、、
奇跡的な、、
:100万部のベストセラー
:地上波の帯番組
:超有名人とコラボビジネス
などあれば
一瞬でビジネスは成功しますが、、
このパターンはなかなか
誰でもは手にすることはできない。
正解は複数ありますが
僕の中のSNSマーケとは、、
:圧倒的な認知のオセロゲーム
だと理解しています。
そんな中、、
奇跡的な「認知」が
手に入らない、、となると、
残るは、、
〜〜〜〜〜
:圧倒的な作業量
〜〜〜〜〜
しか、、ないわけです。
他の人の30倍くらい僕はこの
「圧倒的な作業量」をする
耐性はあったのですが、、
ここ昨今の「情報量の洪水現象」で
今のままの「圧倒的な作業量」でも、、
:埋もれてしまうぞ、、やばい・・
と危機感を感じていました。
さぁ、どうする、、
さらに「異常な作業量」を積み上げる??
もう、やるしかないか、、
と感じていた時に出会ったのが、
「生成AI」
でした。
これで、僕は
「圧倒的な作業量」の
3分の1くらいの行動量で
「異常な作業量」レベルから
生まれる効果を
手にすることができました。
・・
特に印象的だったのが、、
ーーーー
消えた企画がゼロになった
ーーーー
毎月企画を考えて、
さぁ、やるぞ!!!
とスタートしても、、
実際、、8個のうち、、3個しか開催しない、
これ、やりがちでした。
また、1つの企画にコミットしすぎて
「異常な作業量」でコンテンツ作成して
ファネル構築、、完成!!!
いざ、、公開!!!
・・・
:反応ゼロ・・(爆死)
血の気が引いたように
やる気がなくなり、、しばらくポンコツ。
みたいなことも
以前は漫画のように
何度もありました、、、
が、、
「生成AI」を使うことで、
:消えた企画がゼロになった、笑
これ、理由があって、、
コンテンツ作成のほとんどが、、
:スライド作成
だったのです。
作成したスライドが、、
:動画
:教材
:コンテンツ
などになるので
最初にすべきなのが、、
:スライド作成
でした、、
この作業が本気で面倒・・
ここで挫折しているパターンが多く
その結果・・
毎月企画を考えて、
さぁ、やるぞ!!!
とスタートしても、、
実際、、8個のうち、、3個しか開催しない、
これ、やりがちでした。
それが、「生成AI」を使うことで、
:スライド原稿
:スライド作成
が、一瞬でできるようになり、、
:面倒臭い作業から
:3分あればできる作業
に大変化・・
考えた企画を放置することなく
順番に開催していくと、、
売り上げも自然に伸びていく
認知の数値も自然に伸びていく、、
どうも、、狐に摘まれた感覚で
嬉しい悲鳴をあげていました。
10人チームでビジネスをしてると
それぞれの人格があるので
:企画を全てこなせる
でも、、1人経営者だと、、
感情や気分が落ちた瞬間に・・
:企画が完全に止まる
ここが最大のリスクだったのが、、
「生成AI」のおかげで、、、
〜〜〜〜
:全てクリア
〜〜〜〜
できたのが本当に魔法のようでした。
10人チームレベルのクオリティが
1人でこなすことが可能に・・
これ、「反則」じゃないですか??
まとめます。
今まで、行動してなかった人から
すると「生成AI」は
・指示するとなんでもできるツール
くらいの感覚ですが、、
僕のように、、
今までも「異常値な作業量」を
してきた人にこそ、、
「生成AI」
の本当の使い方をマスターしてほしい。
・・・
「反則技」
この表現が一番あってます。
ただ、面白いのが
「操作方法」を理解するのが
最優先に大事なことではなく、、
〜〜〜
:瞬間で生まれる魔法についての
考え方と思想
〜〜〜
みたいなものが
一番、大切だったりします。
:まとめて図解で読んでおく
では、またメールをします。
いいなと思ったら応援しよう!
