集客レベルに合わせたメルマガ運用と手順
山中です、
メルマガ運用の
初心者から中級者向けに
「アスメル」と
「マイスピー」を比べてみました。
メルマガスタンドを
選ぶ際に迷う方も多いと思いますが
あなたが今いるSNSマーケの
レベルに合わせた選び方が大事です。
なので今回は
具体的な機能や
使い方をお伝えしながら
どうやって選ぶべきかを
考察していきますね。
:時間がない人は図解動画で見る
まず、中級者になると
「ウェビナー」「勉強会」
「3日間チャレンジプログラム」
といった
体験型コンテンツを使う機会が増えてきます。
参加者に対して
リマインドメールを送ったり
次回の開催案内を自動化したりと
マイスピーの機能は非常に便利です。
マイスピーの
〜〜〜〜
「ウェビナー用メルマガ機能」
〜〜〜〜
は一度案内ステップメールを
作成してしまえば
次回の開催日を
変更するだけで自動化できます。
だから、次回の開催が
決まった時に手作業で
毎回案内メールを
作る必要がないんですよね。
一方で、
アスメルだとこの作業は
「手作業」でやる必要があるので
時間効率が少し悪くなってしまいます。
ーーーーー
マイスピーの
「登録時間に合わせたステップメール」機能
ーーーーー
もう一つ、僕が
大評価しているマイスピーの機能が
〜〜〜〜
「初回登録した時間に
合わせてステップメールを送る」
機能
〜〜〜〜
です。
登録者は「自分が登録した時間」に
メルマガを読む傾向があるので
その時間に次のメールを送ると
読まれる可能性が高いんです。
例えば、20時に
メルマガ登録をした人に
翌朝6時にメールを送ったとしても
読まれないかもしれません。
でも、その20時に
ぴったり合わせて配信できると
読んでもらえる可能性がぐんと上がる。
この「登録時間合わせ」の機能は
細かいけど、実は大きな効果を生むんです。
ーーーーーー
メルマガひよこちゃんには
「アスメル」がオススメ
ーーーーーー
とはいえ、
「よし、マイスピーにしよう!」
って思ったあなた。
ちょっと待ってください。
もしあなたが
「メルマガ運用ひよこちゃん」
なら、アスメルで十分です。
■下記が3ポイント以下なら
ひよこちゃん
1、SNSを毎日配信している
2、メルマガを毎日配信している
3、複数のSNSを毎日運用している
4、メルマガを1年以上毎日配信
5、メルマガを2年以上毎日配信
6、メルマガの新規集客の仕組みがある
7、メルマガで売上が安定している
「毎日メルマガを
配信できて、集客も
メルマガで安定して
ウェビナーや勉強会の案内もできる」
これが何度も
できるようになって
初めて「メルマガ運用中級者」です。
アスメルで
「毎回手作業で作成するのは効率が悪い」
と思うかもしれませんが
まずは手作業でも問題ないくらい
メルマガを使いこなすことが大事です。
アスメルで
毎日メルマガ配信を
1年2年と続けられるようになってから
マイスピーに移動しても遅くはありません。
ーーーーー
メルマガスタンドの移動は簡単
ーーーーー
メルマガスタンドを移動する際
「アドレスデータ」を
移設するだけなので実は簡単です。
ただ、一つ注意点があります。
今まで配信していた
「メールアドレス」から
新しいアドレスに変わると、
急にメールが届かなくなる人が
増えるという現象が
起こる可能性があります。
おすすめは、
今まで使っていた
メールアドレスをそのまま使うこと。
そうすれば
メルマガ配信がスムーズにいきます。
まとめます。
メルマガスタンドのおすすめは
「アスメル」と「マイスピー」。
ただし、
〜〜〜〜〜
SNSマーケのレベルに
合わせて使い分けが重要
〜〜〜〜〜
です。
「メルマガ運用ひよこちゃん」
はアスメルで十分です。
毎日配信が1年2年と
当たり前にできるようになったら
「ウェビナー」「勉強会」などの
体験型コンテンツを
運用できる中級者に進化します。
その時になってから
マイスピーに移動しても
遅くはないんですよね。
:高機能ばかりに注目して
発信力がひよこ以下では意味がない。
まずはあなたの発信力に
合わせたメルマガスタンドを
マスターして
ビジネスを加速させることが大切です。
:アスメルとマイスピーを比べてみた