![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625782/rectangle_large_type_2_340a7333daaf3c84083bf00bb9feef37.png?width=1200)
なぜペットロスで後悔する人が多いの?【旅立ちの前の準備が大切】
こんにちは!
ホリスティック獣医Saraです♪♪
今日は成人の日ですネ
成人を迎えられた方々、ご家族の皆さん、おめでとうございます~
実は今年から審査制であり日本最大級の音声配信プラットフォームVoicyから毎日配信していて、ハッシュタグ企画として成人の日にちなんだ内容の配信もしました!
若い時にやっておけば良かったなぁと思うことを、今の若者へお話しした内容になります。
【ハタチの君に伝えたい話:取返しのつくものとつかないもの】
そして、本日はYouTube動画も公開しました。
【ペットロスで後悔しない方法:旅立ちの前の準備が大切】
私は獣医師ですが、私の周りの飼い主さんはペットロスで後悔している方がとても多いです・・
あなたは、ペットロスを体験したとき、後悔したことはありませんか?
もしくは、これから体験するときに後悔したくないと考えている方へ向けたメッセージ・・
ー獣医師だからこそ、言えることー
◆亡くなる前までにどんな治療を受けてきたか?
◆その治療に納得していたか?
◆動物さんとどんな関わりを持ってきたか?
◆最期まで納得のいく看病ができたか?
◆看取ることはできたか?
・・・
後悔しているかどうか・・といった点については、
どんな体験をしてきたか?
そのなかで飼い主さんがどんな思いを持ち続けてきたか?
そういった背景がからんでいます。
では、
ペットロスで後悔しない方法や、もしくは後悔するとしてもできるだけ減らせられる方法があるとしたら・・❓
治療を行っていく場合、
一般的には飼い主さん1人で行うというよりも連携して行われることが多いので、
【獣医さんとの連携】がとても重要になります。
では、
具体的にどのように治療を進めていけば後悔しないようにできるのか?
後悔するとしても減らせられるのか?
そういった観点から、
獣医さん側の視点と飼い主さん側の視点、それぞれに焦点を当てて解説していきました。
納得のいく最期を迎えるために・・☕️
ペットロスになる「前」に、ぜひ知っていただきたいことです。
【動画の内容】
◆ ペットロスで辛い思いをしている方へ
◆ 何故ペットロスで後悔しているの?
◆ 最期まで諦めたくないと考えていますか?
◆ 後悔しないためにはどうしたら良い?
◆ 納得のいく最期を迎えるために(続編について)
※続編として、音声配信【Standfm】からもお届けしております。
ちなみに、続編の内容は動画と異なります!
こちらでは、多くの方が見過ごしがちなポイントペットロスから病気になる人もいるという点について、そういう方が周りにいた場合にどうしてあげるのがいいか?お話ししました^^
◆重要:ペットロスになった時の対処法【病気のリスク】について知ろう!
1人でも多く、後悔のためにペットロスで辛い思いをする方が減りますように・・
<無料で相談できる ❗ 質問箱☕️>
ペットの健康のこと、病気に関するお悩みなど、お気軽にご質問ください
回答はラジオ番組内かYouTube動画内でお答えさせていただきます
⇒ ホリスティック獣医Sara先生への質問箱!
情報のシェア・ご紹介はお気軽にどうぞ!
参考にしていただければ幸いです
それではまた
<新型コロナ復興支援キャンペーン>
動画はお早めに観ておいてください(すでに5本消しました・・)
お役立ち情報をYouTube動画で、100本以上無料公開していく予定です^^
他にもペットのしつけや食・健康などに関する情報をお届けしておりますので、興味のある方はチャンネル登録していってくださいネ^^🍀
◆各種リンク先
⇒ https://linktr.ee/holisticvet.sara
動物たちが健康的に,毎日笑顔で過ごせますように
イギリスからお届け!ホリスティック獣医Saraでした🍀