![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37046853/rectangle_large_type_2_c24fa9ce437547386c33cc5c1f48573a.jpg?width=1200)
めんどいサブカル男はイヤイヤ
最近の婚・恋活の感想
”いるいる~”ってだけの話で、私は好きじゃないなの感想です。
まずは背景から
私、マイルドサブカル女。
マッチングアプリのコミュニティで、【美術館好き!】とか画家のコミュニティに入っている感じです。音楽はSigur Ros。
そこで沸いてくるサブカル男になんかやばいのが多くて。
”音楽の趣味似てますね!”
”僕も美術好きです!”
ここまでは良しとしよう。
問題はここから。
”ずばり、好きな映画は?”
”今までで一番感動した絵は?”
”ライブは誰のものをみましたか?”
いや、普通の会話よ。
だけどね、これは
マウンティングの釣り針
うっかりパックンチョしたら、怒涛のサブカル語りと見せかけたマウンティングが始まります。
”普通に、【あの頃ペニーレインと】とかが好きですよ~”というと
”案外普通ですね!僕なんてウンタラ監督のウンタラ映画が好きで、なかなかわかってくれる人いないんですよね(汗)やっぱりわかんないですよね?”
あのね、初めから自分をひけらかさない美学が私にはあるの。
そして、その映画をわかる人を求めてるなら、はじめから好きな映画テストしないで、この映画知ってますかで始めればいいんじゃない?
俺ってこんなの知っててすごいだろう?で恰好つけたいのかな…とも思うけど。。
初対面から俺のサブカルバー越えられるかな?なコミュニケーションとってくる人より
普通にアレ好きコレ好きフーン…の波風ない会話から始まる人が好きよ。
共感大事。
ちなみに、売られたマウントは取り返す主義の私、
今のところすべてのマウントを取り返して、
お互いにSAYONARAケースがほとんどです。
めんどいからSigar Ros抜けて安室奈美恵に入ったわ
私、王道も邪道もどちらも網羅したいタイプですの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37046993/picture_pc_02b6cd5dd7919d58f36f0c7dd2be3b03.png?width=1200)