急いで道内を巡るには理由がありまして
移住し、約二週間は万が一のことも考え
近所で大人しくしていたが
体調も問題ない
気候も良くウズウズ
そこから怒涛の道内巡りが始まった
理由その1 一年後の住まい探し
今回のお試し移住は一年間という期限つき
今の住居に格安で住めるのは一年間
一年後には、「どこで住むか」という選択を迫られる
もちろん今の町に住み続けるという選択肢もある
その場合は賃貸か家を建てるか
賃貸は物件が少ないこともあり割高
では家を建てるか
だが今は人気でなかなか土地が出ないらしい
そもそも一年で北海道を出る可能性はあるのか?
冬の厳しさに尻尾を丸めて逃げる可能性はなくはない
でもせっかく北海道にきた
一年で余すことなく楽しめるのかは疑問
九州でも遊び尽くすのに10年かかった
(今回も移住検討したぐらい九州も魅力的)
それを考えると最低5年は必要だろうと考えている
よって次に住む場所を探しに車を走らせた
理由その2 紅葉
絶好の紅葉シーズンを逃す手はない
初めての雪道やアイスバーン
初心者としては冬の遠出はコワイ
凍結する前に走っておかなければ…
理由その3 スタンプラリー
町内の道の駅でみつけたスタンプラリー
これから道内を巡るには絶好のネタだ!
スタンプを集める事で、道内を地域の雰囲気を掴める
理由その4 GO TO キャンペーン
本来なら夏から秋にかけての北海道は人で溢れる
ホテル経営者に聞くと、今年は海外からの観光客も激減しいるようなので応援の意味も込めて、ホテル滞在も楽しむことに
4つの理由で動き出したら、副産物が・・・。
その話は次回に^ ^