![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73962824/rectangle_large_type_2_a346338a0a7efbbf2cf0c57cc5967955.png?width=1200)
「読む笑い」 『巨人』①
20代男性のAとその友人Bの会話
A:おつかれ
B:おつかれ。
どした?なんか嬉しそうにして
A:いやね。
実はさ、最近うれしいことがあったのよね
B:そうなんだ。
なにがあったのよ?
A:いやね、巨人の試験に受かったのよ
B:巨人?
A:そう
B:巨人って、ジャイアンツのこと?
A:いやいや、がちの巨人よ
B:がちの巨人?
A:そう。
巨人の試験に受かったから、
一昨日くらいからな、
もうおれは巨人なのよ!
B:ちょちょ、ごめんごめん、
勝手に話進めないで。
全然、なにを言ってるか分からないから
A:まぁ簡単に言うと、
あのめちゃくちゃ大きな人っているだろ?
B:あ、あの?
進撃の巨人とかそういう巨人?
A:あ〜そうそう。
イメージとしてはそんな感じ
B:はぁ。それで?
巨人がなにって?
A:その巨人になれる巨人検定ってのがあって、
この間受かったのよ。
B:巨人になれる試験…
A:だから、おれは巨人な訳。
B:その試験に受かったから?
A:そう!
初めてだったから3mの巨人なんだけど
B:待て待て!
え、どういうこと?
A:え?そのまんまじゃん?
世界遺産検定とかそういうのあるだろ?
B:うん、あるね
A:それみたいな感じで
巨人検定っていうのがあるのよ
B:うん
A:それは巨人の資格を得られるわけよね
B:うん…巨人の資格…
A:その3mの部門で合格したので、
俺は3mの巨人になりました。
これで分かったかな?
B:いや、ごめん、たぶん
どれだけ丁寧に説明されてもよく分からない
A:なんで!?
逆にどこに引っかかってるわけ?
B:いやいや、え?
身長変わってないよね…
(巨人②に続く)