見出し画像

093. 好きな日に働けるエビ工場が、学校だったら

 『好きな日に連絡無しで出勤・欠勤」「嫌いな作業はやってはいけない」などの私たちの働き方を学校に当てはめたらどうなんだろうと漠然と考えていたので、この機会に書いてみたいと思います。今回は主に小学生、中学生の皆さんにむけて書きます。

 皆さんはじめまして。私は小学生、高校生、大学生の子どもがいるお父さんであり、パプアニューギニア海産という変わった名前の水産会社の工場長をしている武藤北斗といいます。工場ではエビをむいたり、エビフライを作ったりしています。

画像1

 うちの会社はパートさんの働き方が変わっていることで有名になりました。小さな会社だけどテレビや新聞がたくさん取材にきました。

画像2

 今回はその働き方を学校にあてはめたらどうなるか、考えてみました。私はとてもいいなと思ったので、みんなも自分の日々の生活を想像しながら読んでみてください。

 それではいきましょう。


1. 好きな日に仕事に来てください、好きな日に休んでください

 朝起きて、学校に行きたいと思ったら学校にきてください。嫌で嫌でしかたないなら休んでください。苦しいくらいなら来る必要はないし、逆に休んでいいという気持ちのゆとりがあれば、何だか楽に学校にいけるかもしれません。

2. 働く日も休む日も連絡はいりません

 学校に行くのも休むのも連絡の必要はありません、理由も聞きません。後から連絡帳を出す必要もありません。でも学校の場合は安全上のため休む連絡だけは必要かもね。

3. 好きな時間に仕事に来てください。

 何時間目からでも好きな時間に学校にきてください。

4. 好きな時間に帰ってください。

 何時間目に帰るのも自由です。

5. 好きな時間に休憩をとってください

 自分のタイミングで休憩してください。保健室か図書室か場所は決めないとだね。休憩室なんて部屋を作ってもいいかも。

6. 働くときは一生懸命働いてください

 授業に出るなら人の邪魔をしないことはもちろん、一生懸命勉強してください。集中して勉強すると、理解度が深まり楽しくなってくるよ。特に好きな教科はぐんと伸びる。そして一生懸命頑張っている人を冷やかさないでください。

7. 一生懸命なら作業は遅くても構いません

 一生懸命勉強したならテストの点数は低くてもいい。あなたが勉強したことが大事だから点数は気にしなくていい。

8. 嫌いな作業はしてはいけません

 どうしても勉強したくない、泣くほど苦しい教科を全員に聞きます。その授業は受けてはいけない事にします。この時も図書室や休憩室で待っててもらおうかな。本当に教室を抜け出したいほど嫌いかよく考えてね。テストの点数は関係ないし。

9. 従業員同士の陰口や悪口は言ってはいけません

 学校にいるすべての人の悪口や陰口を言ってはいけません。何か困ったこと問題があったら先生に相談してください。自分が言わなければ、人も言いません。みんなの居場所がある安心できる教室を作っていきましょう。

10. ルールは必ず守りましょう

 決まっているルールは必ず守りましょう。

11. 問題のあるルールは変えていきましょう

 ルールは必ず守るけれど、問題があるなら変えていきましょう。より良いいかたちをみんなで考え、意見を出し合っていきましょう。

12. 残業を強制しません

 宿題はありません。子どもだって勉強以外にもやることがたくさんあります。授業で一生懸命勉強すれば、家ではやりたいことをやりましょう。もちろん夏休みも!!


 皆さん読んでるうちに何だか学校への印象が変わっていませんか?最初は好きな日に休めるなら『休みまくるぞー』と思ったとしても、宿題がないなら・・・テストで点数低くてもいいなら・・・悪口のない学校なら・・・なんて思いませんでしたか?それならもう一度読んで、自分がどうしたいのかじっくり考えてみてください。


 僕らの会社はこの働き方にしてからもう7年がたちます。こんなふうにしたいと、夢見ているのではなくこれは現実に行っていることなんです。

 人は自分で考え選択した時、やる気が出るし、嫌いなことでもチャレンジしてみようと思える。人からやらされるのでは力を発揮できません。

 自分の意思で学び、運動し、休み、ゲームをやり、友達と遊び、一人でボーとするのもいい。これからは何をチャレンジするのかも含めて、自分で考え選んでいく時代になっていくのではと思います。

 学校はそれを学ぶ大切な場になるべきと私は考えます。

 全部を僕らの会社のようにする必要はないけれど、自分たちの学校や地域にあう仕組みが必ずあるはずです。

 私達はこの働き方にしてから、会社をやめる人が減り、一緒に働きたいという人が増えました。今まで社会で働いたことのなかった方が、ココなら働けると働き始めました。工場の効率が良くなり、人件費が下がり、さらには品質も上がりました。

 絶対無理だと言われた僕らの働き方は、多くのプラスを生み出しました。学校ではどんなプラスがあるのでしょうか。そのためにもまずは私たち大人が頭を柔らかくし、そして子どもたちをもっともっと信じることから始めなければいけないのかもしれません。

パプアニューギニア海産・工場長 武藤北斗 


*働き方の詳細はこちらを↓


ここから先は

0字
働き方改革の試行錯誤をリアルタイムで毎週キャッチ!!

『フリースケジュール』『嫌いな仕事作業禁止』など新しい働き方を10年以上続けているパプアニューギニア海産。代表取締役であり工場長でもある武…

この記事が参加している募集

お小遣いは自分で稼ぐというのが武藤家流。サポート感謝です。