
Photo by
aihisyocreator
2024年版のWワークっぷり(続編)

バイト先が追加になった(自分で望んだんだろうが)
だいぶ、こっちの都合優先で書き散らかした履歴書を持参しての面接をして頂いたので
「時給も高いし、まぁ落ちるだろ」と思って挑んだら受かってしまった(笑)
注目して頂きたいのはネジ工場と薬局バイトを同じ日にしている所かなぁ(笑)
自宅から1番近いのがネジ工場と薬局バイト。
薬局バイトは、現時点でまだ開始してもいないから何とも言えないのだが。
早朝3時間だけ働いて余裕があれば一旦、自宅に帰ってからネジ工場って感じかしら。

何だかんだで、いなげやで働いていた時と比ベると、それでも2万〜3万マイナス。
家賃によるが一月で最低でも20万稼がないと、やはり貯金が難しいんだよな…。
それでなくてもクソたけぇ住民税、国保、年金という血税達を成敗しないとだからな…。
まぁ、まだ薬局の品出しバイトは研修さえ、これからなので
ガンバろうと思います。
また始まったら続編を書き散らかしていこうと思います\(^o^)/