マガジンのカバー画像

ホクレア通信

29
前月のホクレアの活動内容をご紹介します。
運営しているクリエイター

#ホクレア

ホクレア通信2025年2月号

こんにちは!コミュマネのちひろです。2025年1月の活動内容をお伝えします! 新企画!クルータイム始動!毎週月曜日にignite! で今週の目標を宣言し合ったり、Slackでお互いの活動を告知したり、「こんな情報を探してる」「事業でこんな壁にぶつかってるけどどうすれば?」など、互いの事業の相談にのることもあるホクレアメンバー。たまには、メンバーにお仕事をお願いすることもあります。 お互いのことをより深く知ることで、よりメンター的な動きができたり、協業の芽も生まれてくるので

ホクレア通信2025年1月号

こんにちは!ホクレア2代目ナビゲータのゆりかです。これまでやや更新が滞っていたホクレア通信ですが、2025年1月号より復活することとなりました。今後は毎月ホクレアのコミュニティの様子をお届けしてまいりますのでよろしくお願いします! では、早速2024年12月の活動内容のご報告です。 ■ 12月のトークイベント 『フリーランスの見方!AIと共同作業を始めよう!』 講師:ライター 妹尾武彦さん 2024年12月のホクレア月例イベントは、 ライターとしてAIを活用されている

ホクレア通信2024年2月号

先日、東京で雪が降ったそうですね。冬も大詰めといったところでしょうか。それとは裏腹に、巷では春夏の新作がつぎつぎと公開されていて不思議な感じです。 ホクレアでも4月乗船に向け、説明会の準備を始めています!詳しくは公式Xをフォローしてお待ちください♪ ▶ホクレア公式Xアカウント https://twitter.com/HokuleaStyle では、1月の活動内容を紹介します! ■ 1月のトークイベント2024年1月のトークイベントは、ホクレアのクルーメンバーでもあり、

ホクレア通信2023年3月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 早いものでもう3月。厳しい寒さだった冬も終わり、桜のシーズンが目前です。 新しいことを始めるのにぴったりな春。年度末や学年末で忙しい方も多いかもしれませんが、新年度・新学期に向けてホクレア乗船を検討してみてはいかがでしょうか!? では、2月のホクレアの活動をまとめてご紹介します。 ■ 2月のオンラインイベント2023年2月のトークイベントは、夫婦関係を修復するためのトレーニングと、女性の自立とマネーリテラシーの向上を応援す

ホクレア通信2023年2月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 日本では寒波が続いていたそうですね。SNSやインターネット上のニュースに映る様子に驚いていました。寒波は落ち着いたとはいえまだ2月の頭、気温の変化による風邪などに気をつけてお過ごしください。 では、1月のホクレアの活動をまとめてご紹介します。 ■ 1月のオンラインイベント2023年1月のトークイベントは、非営利型株式会社Polaris の市川望美さん、山本弥和さんをお招きし、「働きたいけど、働けない」というもやもやを抱えた

ホクレア通信2023年1月号

明けましておめでとうございます! 本年もホクレアをどうぞよろしくお願いいたします。 ホクレアでは、2023年もさまざまな活動を予定しています。クルーメンバー限定動画コンテンツの充実や、進捗シェア会、ソーシャルアクションの再始動などパワーアップ企画のほかに、海外へのワーケーションなどのアイデアも。詳細は、今後のイベント情報にご注目くださいね。 では、12月のホクレアでの出来事をまとめてご紹介します。 ■ 12月のオンラインイベント2022年12月のトークイベントは、企業の

ホクレア通信2022年12月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 師走に入り、本格的に寒くなってきました。 クリスマスや仕事納め、年賀状の用意などで、公私共に忙しくなりますが、体調に気をつけて過ごしたいですね! 気持ちよく新年を迎えましょう♪ では、11月のホクレアの活動内容をお届けします! ■ 11月のオンラインイベント2022年11月のトークイベントは、株式会社Bright One 代表取締役 谷口章子さんをゲストにお招きしました。トークイベント恒例の人生バイオリズムを絡めたキャリア

ホクレア通信2022年10月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 ずいぶんと空気が冷たくなり、秋本番になりました。紅葉も始まり、行楽を楽しみたい時期ですが、朝夕は冷え込むので防寒対策をしてお出かけしたいですね。 では、9月のホクレアの活動内容をお届けします! ■ 9月のオンラインイベント2022年9月のトークイベントは、公認会計士・税理士 矢野裕紀さんをお迎えしました。 税理士という枠にとどまらず、二つの会社を立ち上げた矢野さんに、「タスクの見える化」「クラウド化」「ツール選び」をポイ

ホクレア通信2022年11月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 あと2ヶ月で年末だなんて、信じられませんね。 早いもので、ホクレアもオープンしてからもう1年! 10月はホクレアの1周年イベントをオフラインで開催しました。 では、10月のホクレアの活動内容をお届けします! ■ 10月のオンラインイベント2022年10月のトークイベントは、「女性がヘルスリテラシー高く生きられる社会をつくる」をミッションに掲げ、女性の身体と心が大きく変化する産後と更年期に焦点をあてた事業を展開されている株式

ホクレア通信2022年9月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 夏休みが終わり、新学期が始まりましたね。今年の夏はどんな思い出ができましたか? 私は「とにかく暑い!」夏でした。フランス全土で熱波と水不足が問題になり、まだ8月だというのに庭には落ち葉が大量に溜まり、川ではいつもより水位が低くなっていました。 私の肌も例外でなく、乾燥しすぎで肌のバリア機能が失われたのか、ちょっとした刺激でも発疹が出たりとトラブル続き。色々と試していたのですが、劇的に改善したのはデリケートゾーン用ソープで洗

ホクレア通信2022年8月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 厳しい暑さが続きますね。熱中症や夏バテに注意して過ごしたい時期です。 私が住むフランスのブルターニュ地方は、基本的に夏も過ごしやすい気候なのですが、7月中旬には37℃や38℃が数日続き、エアコンがない部屋ではぐったりでした。 とはいえ、空気が乾燥しているので一日中じっとり暑いのではなく、朝はひんやり涼しいので、それを利用して暑さをしのぎます。朝イチで家中の窓や扉を開け放って室温が22℃程度まで下がったら、日差しが家に入り込む

ホクレア通信2022年7月号

こんにちは!ホクレア運営スタッフのマサコです。 早くも梅雨明けした今年の夏。お出かけの計画を立てている方も多いことでしょう。私も先日、家族でカヌーとSUPで今年初の水遊びを楽しんできました♪ のですが!海でカヌーが転覆するというアクシデントにも見舞われました…。暑いからライフジャケットなんてつけたくないのもわかるし、水着一枚で楽しんでいる人もよく見るのですが、装備は本当に必要だと実感した出来事でした。 みなさんも、水の事故には十分に注意して夏休みを満喫してください!