
何もしない時間の大切さ
具合が悪いという日の他に、どうしても気分が上がらない日。私は、仕事を休むことにしている。
本当はね、やらなきゃいけないことがたくさんあって、それを片付けていない自分へのストレスもあるのだろう。でもさ、無理なのよ。
自分という人間を知り尽くし、上手い具合にタスクをこなす人々がいるのは知っているよ。自分との約束、他人との約束、守っていけるのは素晴らしいことだよ。
だけど今の私には無理なのだ。
『できない』を抱えたまま、優先順位の高い、避けて通れないものを捌いていくので精一杯なのだ。
そんな自分を自分が真っ先に責めちゃダメでしょ?
と、言うわけで昨日は『何もしない日』と決めた。
ネットからは遠ざかり、暖炉の日でも眺めたり日向ぼっこしたり、読めていない本を手に取りながらコーヒーの香りに包まれるのがベストであろう。
だがしかし、ネットは手放せないし我が家に暖炉は無い。猫を膝に載せつつ、ドーナツ片手にスマホでnoteだ。
そんな1日であった。
でも、そんな1日が明日への一歩となり、エールとなり、タスクを消す行動へ気持ちを向かわせる『0歩目』みたいな位置づけなのだ。
罪悪感なく1日を楽しむのがコツ。
だから新しいことをしようという意欲に火が灯った。
おかえり、ワクワクできる私。楽しいことしていこうね!
今回の記事はchatGPTにタイトルだけ考えてもらい、私が中身を考えた内容となっております。内容については、自分のことも書くし、自分の引き出しに無いものは誰かになりきって書いたりする予定。
テーマは「心の安らぎ」「日常の幸せ」「ちょっとした気づき」「自分を大切にする時間」です。
【ゆるやかに生きるためのエッセイ】カテゴリから書いていくね。このカテゴリのタイトルは10あります。
chatGPTに考えてもらったタイトルについては、下の記事から。
タグはこれを付けています
↓↓↓
#chatGPTと書くエッセイ
#AIと創る物語
#ChatGPT使ってみた
#70タイトルチャレンジ
いいなと思ったら応援しよう!
