![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147331374/rectangle_large_type_2_ee5cd284af1c6b578c31ac2b2f93c205.png?width=1200)
Ghostwire Tokyo番外編
先日所用があり初めて渋谷に行きました。
人が、多いね。外国の方が多かったです。
そのため初めて行くにもかかわらず、何となく既視感を感じながら歩きました。そうだね、ゲームの舞台だね。
GhostwireTokyoの舞台は渋谷です。見たことある場所を思わず撮ってしまったので、(二か所だけですが)ゲームと見比べてみました。
➀渋谷駅架線下
![](https://assets.st-note.com/img/1721010837614-tiVHklpYmv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721010874566-Pu3efRO2vd.png?width=1200)
地上に出た瞬間ここだったので、ちょっと興奮しました。
確かここ、線路上が心霊写真スポットになってた覚えがあります。(心霊写真スポット:ゲーム内で写真を見て、その場所を特定、悪霊を払うミニクエスト)
欲見ると案内板はもちろん、線路の後ろの鉄骨や、道路の向かい側、画面右の建物の意匠も再現されてますね。
②渋谷センター街と書店、109
![](https://assets.st-note.com/img/1721011097726-y1ImlIueGL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721011176491-y99cZwY1Xf.png?width=1200)
書店も確か心霊写真スポットになってたので、かなり覚えていました。
この書店ゲーム内だと何か所もあるんですが、現実はどうなんでしょう。
書店上のモニターには現実でもゲーム内でも時折花火の映像が流れており、ニヤニヤしてしまいました。
ゲーム内は人いないけど、現実は人だらけでした。犬と猫はいない。残念。
今度また訪れることがあれば、たこ遊具の公園とか商店街とか神社とか見たいな!