2008年 年末 冬の北海道 2日目 2008年12月28日
6時に起床し、
7時から、朝ごはん。


北海道米の「ななつぼし」を、
一人一人のお釜できちんと炊いていて、
非常によい朝ご飯でした。
朝食後、
準備を整え、
摩周駅から、タクシーで、摩周第一展望台まで移動。
売店で飲み物を買い、
いもだんごを食べるなどして、
少し時間をつぶす

摩周湖の登山道より、
摩周湖外輪に入る、
思った以上に積雪しており、
たまに、体の半分ぐらいが埋まって、
抜け出せなくなることもあり、
特にのぼりになると、
かなり体力を使いました、
やはり、20kgの装備を背負いながら、
1mの積雪を進むのは、
かなり厳しいものがありました、
とりあえず、
摩周湖の裏側ぐらいまでは進むことができ、
摩周湖を独り占めできたので、
引き返して再びタクシーで摩周駅まで。
摩周駅で豚丼を購入して釧路まで。



明日は釧路を散策します。
2008年 年末 冬の北海道 1日目 2008年12月27日
2008年 年末 冬の北海道 2日目 2008年12月28日
2008年 年末 冬の北海道 3日目 2008年12月29日
2008年 年末 冬の北海道 4日目 2008年12月30日
いいなと思ったら応援しよう!
