ワイヤーフレームを作成してくれる「Relume」を試してみました。 2024年12月05日

またまたAIの話題ですが、
ワイヤーフレームを生成してくれる
「Relume」を試してみました。

まずはサイトにアクセスし、
アカウントを作成
https://www.relume.io/explore

右上のNew Projectをクリック

プロンプト入力画面になったら、
プロンプトを入力。
ページ数と言語も選べます。

サイトですが、
またまた「写真共有サイト」で行きたいと思います。

■プロンプト
 Photowalkは写真好きなかたが写真を自由にアップし共有し、
 いいね!を押したり、SNSにシェアしたりできるサイトです。

すると、
下層までサイトマップを作ってくれます。


そしたら今度は、上部にあるWireframeボタンをクリック

一瞬でワイヤーフレームを作成してくれました、
どうやら7ページのサイトのようですが、
フリープランだと、最初の1ページしか生成してくれません。

1ページだけですが、
ちょっと調整は必要そうです。

Figmaにエクスポートするには、
プラグインのインストールが必要です。

「Relume Figma Kit」というやつです。

ところがここで、
うまくFigmaにエクスポートできず、
戸惑いました。

どうやらワイヤーフレームのエクスポートは有料らしいです。

ちなみに値段は以下のとおり
Proプランで40ドルとちょっとお高め。

常用するには厳しそうです。

次は、Wireframe Designerを使ってみます。


いいなと思ったら応援しよう!

松崎 希  │  隣り合わせの灰と青春
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!