山梨大ADP ガイダンス 2024年10月16日(水)
という訳で山梨大ADPの初日を迎えました。
初日はガイダンスです。
15:35に家をでて、
16:00の武蔵野線で東京に。
授業の前に腹ごしらえしたくて、
1時間早めに出発しました。
初日は「NTTデータ新東京ビルオフィス」ですが、
その前に近くのマクドナルドで夕食をとりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735375092-ZMbCwOvL3E.jpeg?width=1200)
東京ビルディングに着きましたが、
会場となるNTTデータの場所がわからず、
右往左往。
とりあえず会場は4階とのことなので、
エレベーターで4階に上がったら、
無事にNTTデータの406号室がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735375093-12raLuy7D4.jpeg?width=1200)
受付で名札を作って、
席に着席
意外と遅刻、当日欠席が多くて、
みんな忙しいんだなーを思いました。
18時35分からスタート。
■01 ガイダンス
郷先生から講義の全体像を教えていただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1735375094-9Yrm8Umwdg.jpeg?width=1200)
山梨大学の学長が感銘を受けて、
お金を出してくれたらしい。
講師紹介と、サポートメンバーの、
トリニティ・メンバーズ(トリメン)
の紹介。
(安藤先生からは最後に到着。)
講義の流れはこれで終了し、
アイスブレイクに。
メンバーを席分け
松崎
北川さん
平城さん
平塚さん
安藤先生
共通点見つけワークショップ
残念ながら8個しか共通点を見つけられませんでした。
(最大チームは21個)
その後雑談タイムがあり、
そのまま懇親会の流れに。
![](https://assets.st-note.com/img/1735375095-ayeLIpAAfJ.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735375096-97zcEv2ZUV.jpeg?width=1200)
ちょっと早めに退散いたしました。
次は10月18日金曜日
いいなと思ったら応援しよう!
![松崎 希 │ 隣り合わせの灰と青春](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9851/profile_238561203c46b2bde3bb2786434965e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)