hcdvalueワークショップ「東京スマートフォンAPPアワード」 1月28日
HCDを学ぶコミュニティであるhcdvalueでは、
「東京スマートフォンアプリアワード」へ応募するためのアプリケーションを、ワークショップ形式で進めています。
締め切りが2月13日なので、
実装の時間も考えると、
この日で設計部分を完成させておかないと、
ちょっと厳しいなかでのワークショップ開催となりました。
ワークショップ
13時に市ヶ谷会議室集合
集まりが悪く4名でのスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1735384793-uWpdQgEYOf.jpeg?width=1200)
■日清チーム
宿題となっていた「タイトル案」から候補を決定。
最初は「アタシが1人でらーめん食べるワケがないッ!!」
だったんですが、これだとターゲットが女子になってしまうので、
シンプルに「みんなでらーめんいただきます!」へ変更
その後、詳細な画面遷移図について、再度検討して、
アプリケーション内で使う文言を精査して終了。
■WWFチームは、ワイヤーフレームをペーパープロトタイピングで
ブラッシュアップして、その後、日清チームのメンバーで、
ユーザーテストを実施していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735384795-vFAcRO42hj.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384796-5x1W4CnCsj.jpeg?width=1200)
懇親会
特に懇親会の予約などをしていなかったので、
新宿三丁目に移動して、
飲み屋街をふらつき、
「もつやき処 沼田」に入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1735384797-w9uuXE1WUh.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384798-qBJNtXAsDx.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384799-GPDNsoOgKN.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384800-NTcVy0uCXz.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384801-N3nTix83eG.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384802-OhPtwj0t3t.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384803-JqolIAIXz0.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735384805-jPTk61xSSD.jpeg?width=1200)
あとは、実装のみで、
他人任せになってしまうのが申し訳ないです。
いいなと思ったら応援しよう!
![松崎 希 │ 隣り合わせの灰と青春](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9851/profile_238561203c46b2bde3bb2786434965e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)