第4回 hcdvalue 「XB法・KA法ワークショップ」
第4回目のhcdvalueは、前回に引き続き、企画書の完成までを目指します。
今回の会場は渋谷にある株式会社アイ・エム・ジェイの会議室をお借りいたしました。(てっゆうか自社)
10時ごろからボツボツと人が集まりだし、
ワークショップの準備を始めたのが10時30分ぐらいからでした。
まずはみんなでストーリーボードを作るために、
作ったシナリオを壁に張り出してからユルユルとスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381259-me2m6yhO7h.jpeg?width=1200)
▼XB法チーム
XB法チームはまだシナリオで詰め切れてないところもありそうなので、
シナリオを壁にまとめて、
ウォークスルーしながらブレストし、シナリオをブラッシュアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1735381260-W9Rrb3O8h9.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381261-yG22qDfXhw.jpeg?width=1200)
お昼ぐらいから分担して、詳細はワイヤーフレームを作成、
人数が多いので、あっとゆうまに画面遷移は完成?
![](https://assets.st-note.com/img/1735381263-BbPuTPXHAY.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381264-w60RsMVLRh.jpeg?width=1200)
お昼を過ぎたあたりでこちらも発表をするが、
マイルストーンを置いているところまではまだ時間がかかりそう・・・
ランチを取りに行こうと外に出るが、飛ばされそうな強風のため、
近くのセブンイレブンで弁当などを購入して会議室ですませる。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381265-M90mb7D0HQ.jpeg?width=1200)
昼食後に、アクティビティシナリオのシーンを書きつつ、
さらにシナリオを精査し、
全体のUXフローが纏まったところで、
最後のまとめの発表をして終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381266-6mwnSm4o0W.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381267-psNbyS0MJf.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381268-LpCt9G2yj7.jpeg?width=1200)
あとは資料化をいつ進めるかのかというのが、
宿題でしょうか・・・
▼KA法チーム
KA法チームはシナリオがほとんどできていたので、
ラフ画面を壁に張る。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381269-1IKLm8EPPC.jpeg?width=1200)
本当はアクティングアウトで実施した「シーン」も一緒にまとめていくが、
今回はシナリオのシーンを手書きで作成。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381270-6M8Nyf3dn7.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381271-WCtFEqm6zD.jpeg?width=1200)
足りないワイヤーフレームも多々あるので、
メンバーでウォークスルーしながら、
必要なコンテンツを追加していく、
ストーリーボードですべてのUXフローを貼ってみると、
足りない箇所や、爪が甘い箇所が浮き彫りになってくるので、
随時修正したり、ポイントとなるコトを付箋などでメモしていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381273-7VNBO1KCWc.jpeg?width=1200)
まだまだ完成には遠いが、午前中で帰ってしまうメンバーもいるので、
とりあえず12:30から、発表をしてみる。
ストーリーボードの一つの特徴でもある、
「外部からの目」で評価をしてもらうのだが、
チームメンバー以外のコメントが結構辛辣。
さすがに人間中心デザインの履修生だけあって、
ポイントポイントで急所を攻めてくる・・・
午後からは、午後から来たメンバーにもウォークスルーをしてもらい、
さらに問題点や気付きを洗い出し、付箋で貼っていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381274-o1ib2bwOpz.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381275-T7zphXSMiY.jpeg?width=1200)
時間もないこともあり、
夕方ぐらいから、企画書の大割を作成し始めるが、
思いのほかダメージがあり、なかなか進まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381277-JTBrGRH7zu.jpeg?width=1200)
なおかつ「ビジネスモデル」も提案書の中に入れないといけないため、
本当に考えたアイデアがビジネスとして成立するかは微妙かもしれませんが、
ここは「ユーザーの体験」と「収益」のバランス感が大事なような気もしますが、
あまり収益にこだわるのも、今回の趣旨とは違うと思いますので、
意外とざっくりでいいのかな?と勝手に思うことにします。
今日から合流してくれたメンバーの力を借りて、
最後にまとめとして、
もう一度、発表をして、とりあえず終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381278-z76VDJGf7a.jpeg?width=1200)
発表をIMJのメンバーが聞きにきてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381279-WcSdIC7Yo3.jpeg?width=1200)
もうみんな体力がないので、
19:20に撤収。
撤収中にiPad2の観賞会なども。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381280-Qz8AeWPeIK.jpeg?width=1200)
▼まとめ
今回XB法とKA法を実践的に導入してみたわけですが、
「KA法 → ビジョン提案型デザイン → ストーリーボード」の流れは、
矛盾がない、相性の良い手法だと感じました・・・
あとはストーリーボードの有効性かな・・・
個人で気付かなかったり、チームメンバーで気付かなかったりすることが
外部からの指摘で判明したり、
ブレストするなかで新たな気付きがあったりと、
UXをデザインするには良い手法であると、
自分たちだけでやってみて納得がいきました。
あとちょっと危険?だと思ったのが、
ストーリーボードの段階で、矛盾が発生してしまうとグダグダになってしまうので、
この手法の流れで行くなら、
どっかでレビューを細かく入れたほうがいいのかもしません。
XB法チームのアイデアは、
プロモーションとしては十分に実現可能なものになっていて、
KA法チームは盛りだくさんになってしまった感があるので、
これをいくらで、どれぐらいの工数で実現するかを考えないとなると、
結構大変なことになるような気がしますが、アイデアのアワードなので・・・・
※でもまだ終わってないです!
▼飲み会
アメリカ在住のメンバーもいて、
みんなもかなり疲れているので、
和食とか食べて、少しだけ飲んでから早めに解散しようと、
渋谷の街に繰り出す。
外人のキャッチが多いが、
先週のコトもあり、
・外人のキャッチ。
・すぐ入れる。他の所は空いてないよ。
・安い、サービスするよ。
・しつこい
のは、良いお店ではないんじゃないかと疑念がみんなに生まれているため、
全部スルーする。
寿司にしようとの意見で、
センター街のはずれにある「すしざんまい」に入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381281-hq8ZmqDZM1.jpeg?width=1200)
2つのテーブルに11人を詰め込んだら、
テーブルの上に物が乗らないので、
空いた後ろの席に避難させてもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381283-JpLDR6qLQe.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381284-2ncOWz3d46.jpeg?width=1200)
ここで終了かと思いきや、
途中に用事で席を外していたメンバーが戻ってくるとのことなので、
近くの居酒屋へ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1735381285-WuZrj4rswf.jpeg?width=1200)
1人1品と飲み物を軽く飲んで、解散。
![](https://assets.st-note.com/img/1735381286-BMpMiBJYIn.jpeg?width=1200)
結局23時までか・・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![松崎 希 │ 隣り合わせの灰と青春](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9851/profile_238561203c46b2bde3bb2786434965e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)