2014年度産技大履修証明プログラム「人間中心デザイン」検討会 2013年11月03日
例年、産業技術大学院大学で行われている履修証明プログラム「人間中心デザイン」ですが、
諸般の事情により今年度は開催されないということになりました
ちなみに私は2010年の履修生で、
2012年度からは講師をしたりしています。
今年度は開催されないということなのですが、
来年度の早い時期にはリスタートをするために、
卒業生と講師があつまって、
ワークショップ形式でプログラムの内容を検討しました。
KDDIウェブコミュニケーション様の、
とても素敵なセミナールームを借りての開催です(ステマ)
■ご挨拶
まずはプログラム担当の安藤先生から現状の報告などが。
![](https://assets.st-note.com/img/1735382924-pPHKpiWvpm.jpeg?width=1200)
■プログラム検討
まずは今まで受講したプログラムを振り返って課題を抽出。
![](https://assets.st-note.com/img/1735382925-G8caE765w6.jpeg?width=1200)
ワールドカフェも行いました。
そして次に解決案としての今後のプログラムを考えました。
(最終的には安藤先生にぶんなげる形になりすみません・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1735382926-yH86iAgduN.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735382927-sMsefjwKhC.jpeg?width=1200)
■懇親会
懇親会は「れんや 四ツ谷しんみち通り店」にて。
けっこうキツキツでしたねw
![](https://assets.st-note.com/img/1735382928-J8wulfgc9L.jpeg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![松崎 希 │ 隣り合わせの灰と青春](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9851/profile_238561203c46b2bde3bb2786434965e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)